
コメント

退会ユーザー
生協されてますか??
うちは生協してるのですが、例えば、揚げるだけの唐揚げ1キロ、900円ですが、家族3人なら3回はいけますし、冷凍コロッケなら、2回はいけます🙆♀️手間もかからないし、コスパもいいので助かってます

えり
まずはスーパーにはあまり行かないようにしてます
行くと買う予定じゃなかったものもつい買っちゃうので💦
あとは少し割高にはなりますが
使いきれなそうな野菜だったら丸々一個じゃなくて
半分サイズを買います😄
傷ませて捨てるよりいいかなって😌
見切り品も買います
肉は大きいパックを買って小分けにして冷凍します
もし業務スーパーが近くにあれば冷凍野菜も安いしたくさん入っていて使えますよ😄
なんとなくにおいが気になるものもありますが
火を通せばなくなります
切り干し大根やひじきなどの乾物も安いし日持ちするし
困った時の一品に役立ちます😄

☺︎リリー
うちは、大人2人と3歳ですが食費は3万~3万5千円くらいです✨
野菜など傷みやすいのは最初から冷凍物を買うか、購入してきたら処理をして冷凍保存します✨
お肉なども小分け冷凍!
息子が唐揚げ好きなので揚げて冷凍します💡
そうすれば、使いたいとき使いたい分だけ😊💡
献立はザッとしか決めません❗
完璧に決めてしまっては、その通りの物を買ってしまい余計に高くつくように思います😣💦
例えばカレーにした日は余るように作り次の日はドリアやカレーうどんやコロッケ。
豚汁の日は次の日煮込みうどん😂

ゆ。
私のところは旦那は基本会社なので3人で月8万ほどかかってます!見事に全員大食いで子供にはおかず1品お味噌汁だけだとこれだけ?と言われ2〜3品作ってます💦だからこれだけかかるのかもしれませんが、私は1週間分献立を考えてスーパーに行って買い物してます!作ろうとしてた野菜が高ければ安いものにその時に変更してますが、これだけ金額がかかってたらなんのアドバイスにもなりませんね😂

はじめてのママリ🔰
大人2人と2歳児の3人で食費は3万5千円くらいです💡
子どもは食べムラがあるものの、食べる時は大人以上に食べるので食費がかさみます💦
我が家はお肉や魚は週末の特売日に買って下味付けて冷凍、野菜は冷凍できるものはカットしてレシピごとに冷凍しています💡
なので野菜室はトマト、キュウリ、レタスなどのサラダ用の野菜くらいしかなくてすっからかんです😅
その代わり冷凍庫は結構いっぱいですね(笑)
買い物は基本週1回で、週半ばにパンやバナナなど日持ちしない物を買いに行くくらいです。
夕飯は3品は出すようにしていて、今晩は炒り豆腐、卵と春雨の中華スープ、小松菜と油揚げの煮浸しです。
今週は、油淋鶏、鯖の味噌煮、鮭のムニエル、豚カツ、カツ丼がメインで、
副菜として、きんぴらゴボウ、里芋の煮物、カニカマとキュウリの酢の物、
ポテトサラダ、高野豆腐の卵とじ、ほうれん草の白和え、具沢山の味噌汁、わかめスープなどです💡
冷凍しているので週末は1日下ごしらえで大変ですが、それ以外は15分くらいで大体できます☺️揚げ物があると揚げ時間があるのでそれ以上かかりますが💦
時短にもなって食材を腐らせないし楽ですよ✨
ゆたん
コメントありがとうございます😊
生協してないです( ´ö` )
コスパいいんですね✨
調べてみます♪♪