
コメント

セレニティ
なぜ分けるのですか!?
子供のお金なので関係なく全部同じ所に入れてますよ。

退会ユーザー
お年玉専用を作る理由がわからないですが、うちは同じ口座にすべていれてます🙃🙏💗
-
ぷー
親が全部回収しますか?
本人が使いたくなった場合どうします?- 1月7日
-
退会ユーザー
物心つくまではすべて回収しますね!
わたしも旦那も子供の頃はお年玉で好きなもの買って
残りは親に預けるってかんじでした😁
なので親と同じようにいずれ使いたい年齢がきたら
好きなもの買わせて残りは通帳行きかなとおもってます🙏- 1月7日

まこ
郵貯は1人の名義で2つ口座作れましたよ!条件があったと思いますが
お年玉や児童手当は子供の大学資金などに使う予定ですが子供に渡す事は無いと思うので4人分まとめて利息が高い銀行に入れてます!
-
ぷー
親が全部回収しますか?
本人が使いたくなった場合どうします?- 1月7日
-
まこ
本人がお金を使う様になったらお年玉は少しはあげますが免許や学費を貯めてあげる方が本人の為になると思うので基本私が管理します
まとめて貯めていた方が利子が高くつくのでお得だなと思って😄- 1月7日

退会ユーザー
分ける必要なくないですか?
私は振込でもらった人からの名前とお年玉ってかいて子供の通帳に入れましたよ😊
-
ぷー
親が全部回収しますか?
本人が使いたくなった場合どうします?- 1月7日
-
退会ユーザー
本人が使いたくなったらお小遣いをあげてると思うし、
親からもお年玉あげるのでそれを使わせますよ!^_^- 1月7日

退会ユーザー
分けるとしたら①お年玉とお祝い ②児童手当がいいなと思いました!

ママリ
本人が使いたい年齢になったら
親からのお年玉だけ渡すようにして
残りのお年玉と、児童手当、その他のお祝い等は同じ口座に貯金します!
このお金は使わせません!

みっきー
ゆうちょで2つ作れると思いますよ😄
うちは児童手当は旦那名義の口座で使う予定なし、お祝いやお年玉は子供名義で入園入学準備などで使う予定ですしいずれ子供に管理させる予定です。

ままま⁎⁺˳✧༚
◉お年玉やお小遣い
◉児童手当
と2つの口座に分けています!
お年玉口座はある程度の年齢になったら本人に管理させようかなぁと💡
児童手当は大人になるまで溜めておきます!

ichan🍊
児童手当のお金は夫の使ってない通帳に入るようにしてます!
お年玉やお祝いで頂いたお金などは娘の通帳に入れてます!
欲しいものができたときは娘の通帳から出し、いつか大きくなったらそのまま娘の通帳を渡す予定です☺️✨

roller
私は、
◉お年玉
◉児童手当、お祝い
の2つで分けてます💦
お年玉は将来渡す用、
児童手当、お祝いは教育資金用です😅
あまり余裕がないので😅
ぷー
親が全部回収しますか?
本人が使いたくなった場合どうします?
セレニティ
今は回収してますがお年玉を使う年齢になったら半分渡して半分貯金もしくは全額渡して家で管理します。