
夫婦で別々の寝室は珍しくないですか?子供が一歳になるまで別々で、リビングで寝るのに疲れています。もう一部屋ある家に引っ越したいけど、無理な状況です。旦那さんと一緒に眠りたいです。
寝室が別々のご夫婦ってどれくらいいらっしゃいますか?
うちは、妊娠が分かって引っ越ししてから、子供が一歳の今に至るまで別々です。
もうそれが当たり前になっているのですが、いつまでもリビングに布団を敷いてダラダラされるのが耐えられなくなってきました。
テレビにケータイゲーム…
いつまでもリビングで寝るねらもう一部屋ある家に引っ越したい!と言ってはいるのですが、現実では無理な話…
あたりまえに喜んで子供と眠ってくれる旦那さんがほしいなぁ💧本気で。
- しろゆき(10歳)
コメント

きょーママ0326
それは
子供の夜泣きなどで同じ部屋で寝るのが嫌って事なんですか(°_°)?

みーにゃ
うちは産後寝室は別にしています!仕事の関係上夜勤があって、事故起こされたら怖いので。
でも次の日が休日の時だけ一緒に寝ていますよ!
理由は一緒に寝たい気持ちもあるんですが、夜中に泣かれたり、朝イチ子供に叩き起こされる気持ちをたまには味わって欲しいなってのもあります。笑
確かにリビングでそれされるとしんどいですね。。うちもゲームや動画見たりとかしてますけど、寝室でやってるのでそこは放置してます。
-
しろゆき
そうなんです!
うちもトラックの運転主なんで、出勤の時は別でかまわないんですが、お休みの前日でも リビング→お酒で一緒に眠りたい気配すらなく…リビングが俺の部屋!って感じです。- 1月31日
-
みーにゃ
なるほど〜>_<
寂しいからたまには一緒に寝たいな〜。
って誘ってみてもダメですかね?
うちはそれで嬉しそうに一緒に寝てくれました。実際は泣き声で朝叩きおこす為なのに…笑- 1月31日

まりりん
うちもまだ別々です。
産後3カ月くらいでぎっくり腰になって、私が動けなかったので、リビングで子供と寝てました。
6ヶ月頃3LDKに引っ越して、子供と私、旦那と別々の部屋にしました。
旦那が朝早いので、目覚ましが永遠なるし、イビキも嫌だったので(笑)
-
しろゆき
3LDKうらやましい!
そうなんですよ~部屋さえあれば!!
ちなみにうちもイビキひどいですw- 1月31日

タブレットゆみ
私は産後から別々で寝てます。
理由は
1、娘がまとめて寝ない子でよく起き、それに気づかずぐーぐー寝る姿を見て私が耐えられなかったため。
2、旦那の帰りが遅い&朝早いので、バタバタ寝室に出入りして欲しくないため。
3、飲んで帰ってきたときに酒臭くて睡眠妨害されるのと、そのまま布団に入る姿を見て本気で嫌いになりそうになったため。
うちもリビングに布団しいて旦那が寝てます。休日の時は掃除機かけたい&布団干すからどかして〜とか、娘がそこに座るからどいて〜とか言って片付けさせてます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
-
しろゆき
わかります~色々と。
ハァ😵💨
自ら進んで布団片付けてくれるだけで全然違うんですけどね^^💧
今しばらく辛抱します!- 1月31日

♡にゃん♡
産後1ヶ月から別々です!
旦那の仕事が営業で運転を毎日100キロぐらいするので寝不足で仕事してほしくないので1階と2階に分かれてます^ ^
ただ、週末は一緒に寝てます(^^)
旦那にちょっとでも育児を手伝って欲しいので‼︎
ただ、まーったく起きず、子供が寝て静かにして欲しいのにテレビに携帯ゲームです(´・_・`)
男ってそんなもんですよね。。
-
しろゆき
ですね~
うちも寝かしつけできるわけじゃないし、イビキうるさいので、一緒に寝たいというよりも、リビングが俺の部屋感覚が嫌なんです。
あと一部屋あればな~
( ;∀;)- 1月31日
しろゆき
本人は赤ちゃん潰しそうで怖い!とかいってますが多分そうです。あとテレビ見ながら寝たいんだと思います。