※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重が増加している場合、寝る前のミルクは問題ありません。母乳の後にミルクをあげるか、ミルクだけでいいかは個人差があります。量は赤ちゃんの様子を見ながら調整してください。

今完母で間隔が昼間も夜中も1時間半~2時間です。
寝る前だけミルクで寝てくれる子も居ると聞いたので試しにやってみたいなと思うんですが、完母で体重しっかり増加してるのに寝る前ミルクあげるのはやめた方がいいでしょうか?
それと寝る前だけミルクは母乳飲ませてからミルクあげていますか?それともミルクだけですか?量はどのくらいでしょうか?

コメント

みに

まだその時期だとまとまって寝るのは難しいですよね❗

寝る前にミルク足すのはいいと思いますよ🎵
だからと言って長く寝てくれるかというと必ずしもではないので、そこは覚悟しといた方がいいです🙋✨

私は、母乳のあとにミルクを足してました❗
確か60くらい足してたような気がします😄

  • みみみ

    みみみ

    そうですね!!試しって気持ちでやってみようとおもいます!
    母乳は満足にあげた後でいいんですかね?

    • 1月7日
  • みに

    みに

    はいっ満足にあげた後で大丈夫ですよ🎵

    • 1月7日
  • みみみ

    みみみ

    ありがとうございます!

    • 1月8日
deleted user

こんにちは😃

まだまだ間隔開かない時期大変ですよね💦お疲れ様です💦
私、今まさに寝る前ミルクしてます!!

標準的には、母乳あげた後に60〜100の範囲程度でミルク足すようです。
娘は、母乳量によってミルクとの総量がたまたま多くなるとお腹が苦しくなって結局起きちゃうことが結構あったので、今は寝る前だけはミルク140を先にあげて、添い乳で寝せちゃってます💦

  • みみみ

    みみみ

    60-100の範囲であげるんですね!
    ちなみに何時にミルクあげてますか?

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    21時に寝る前ミルクです🥛

    • 1月8日
ko★

初めまして★
私も生後1ヶ月の子がいます😊
基本的に完母でしたが、夜なかなか寝てくれないことが多かったので足りてないのかと思い、寝る前と夜中〜朝方にかけてだけミルク60足してます✨
それからは3時間起きで起きたり、ここ数日では4〜5時間まとまって寝てくれるようになりました😊
普段片乳5分ずつ吸うことがほとんどなので、ミルク足す時も同じように先に吸わしてからミルクあげてます✨

  • みみみ

    みみみ

    何時にミルクあげていますか?

    • 1月8日
  • ko★

    ko★

    寝る前はだいたい23時〜0時頃です😊
    その後は4時〜5時台に起きるので、その時にミルクあげてます✨
    それ以降の時間は母乳だけです🤱

    • 1月8日