
将来旦那の地元で永住がほぼ確定なのですが…今は離れたところで暮らして…
将来旦那の地元で永住がほぼ確定なのですが…
今は離れたところで暮らしています
仕事場の転勤で地元に戻れたらそのまま家を買って後の転勤は単身赴任にするとのこと
将来は近くなるしなるべく仲良くしようと努力しているのと義両親も娘が出来て嬉しいと本当の家族のように可愛がってくれているのですごく仲良しです
でも旦那は仲良くて嬉しい、安心して地元に戻れると言う割に私と義母がラインしていて自分の知らないことがあるとそんなの聞いてない!俺には連絡来てないと!小さなことで怒ったり俺の親だからね?俺の実家だ!とどんなに仲よくてもお前は他人だと言う感じで主張して来ます😢
私は親が小さい頃死ね、お前なんかいらない、産むんじゃなかった等言葉の虐待をして来ていたこともあり今は攻撃されませんが心の溝がありなかなかうまく接することが出来ません
兄妹も父親違いだったりで性格が合わず実家には兄妹が暮らしているので何かあれば義実家を頼っているのですが旦那はすべての事情を知っているのに自分の親に頼めよ!俺の親なのにと気に食わなさそうです
これって仲良くしない方が旦那は嬉しいのでしょうか?旦那の地元に行っても義両親を頼ればぐちぐち言われるんですかね😓
たしかに他人かもしれないけど仲良くできてるならそれでよくないですか?
親に散々自分を否定されてきて義両親は娘だと私を温かく迎え入れてくれて嬉しかったのに…
勿論頼るだけではなく何処かに行けばお土産を私から提案して買って送りますし帰る時の手土産も欠かさず何かしてもらえばお礼はしっかりしてます
- くー(6歳)
コメント

な〜ママ
いわゆるマザコンですかね…🧐
義両親から温かく迎えてくれているなら、無理に距離を置くのは失礼な気がしますね。🥺🥺

退会ユーザー
ご主人、子どもですね。
ご主人の地元ということは、くーさんは頼れる人が居ないですよね。
義母に相談されてはいかがですか?
私は、お義母さんと仲良くしたいのに、夫が嫉妬する。どうしたらいいでしょうか、と。
そうすれば、仮に距離を取ったとしても、義実家から嫌な顔はされないと思いますよ。
-
くー
そうなんです😓
たしかにこの状況説明しておけば距離取ることになっても誤解生まれなくて済みますもんね- 1月8日

退会ユーザー
きっと、自分の知らないところで
もともと自分の仲よかった人と
(今回は親ですが、もしかしたら友達とかもあるかもしらません)
仲良くされると、置いてかれたような
取り残されたような気がして
寂しくなっちゃうタイプかもしれませんね💦
ですが義両親がウェルカムなら
それでいいと思いますよ〜💓
きっと嫉妬してるんですね笑
もし、知らないところで話が進んでたり
するのが嫌だと言うようでしたら
今日、お義母さんとLINEして
こーいう話になったよーとか話の中に
織り込んで見たらいいかな?と!
-
くー
なるほど、嫉妬とか寂しいって感情からの発言なんですね😅
内容報告するようにしてみます!- 1月8日
くー
そうゆうことなんですかね😱
仲良くなれたし距離は置きたくないですか旦那のことが気になって😭
な〜ママ
自分だけ置いてけぼりにされた…と思ってるのかも🧐
くーさんも大変ですね。。。
くーさんがとても仲良いから嫉妬しちゃってるのかな〜!って感じました!