※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
P.M
家族・旦那

この度、双子を授かり5ヶ月になります。ただ義母の孫フィーバーがすごく…

この度、双子を授かり5ヶ月になります。
ただ義母の孫フィーバーがすごく困ってます。
旦那は一人っ子なので、孫が私との間でしか
産まれないのでわからなくもないのですが…
旦那は日系の外国人なのですが
子供の名前は外国でも通用する名前で考えているか
漢字をつけるなら私のおじいちゃんに
画数を見て付けてもらって
ポルトガル語と英語と日本語は絶対など
3人分の野菜と果物を食べろと会う度に
何度も言われ嫌気がさしています。

それに私が里帰りから帰ったら
休みの日は子供を迎えに来るそうです。
そしたら休めるでしょって(^_^;)
子育てするから私は忙しくなるとまで言っていました。
の割にはしつけは親の仕事だから
おばあちゃんは甘やかすものと
だったら子育てするとか言うなと思ってしまいます。

とにかく頼んでもないことを勝手決めて
願望を押し付けられグイグイきて怖いです。
だんだんあなたの為に産むわけでもないとまで思ってきてしまいました。

子供ができたことがわかったとたん
同居しようとまで言ってきました。
断りましたが
たまにですが、連絡なしに仕事帰りに
家に来て上がってったこともあります。

楽しみにしてくれるのは嬉しいですし
付き合ってる頃から、クリスマスや誕生日などはケーキとかプレゼントまでくれたり
いろいろよくしてくれてるので
悪気がないのも悪い人ではないのもわかってはいるのですが
正直口と手は頼んでもないのに勝手に
出さないでほしいのが本音です。
旦那にどう伝えたらいいのかもわからず
義母にも何も言えずなのですが
私の心が狭いのでしょうか?
またうまく伝える方法はありますか?

コメント

にゃこまま

心全然狭くないですよ!!

嫌なものは嫌。と
言わないと子供が産まれてきたら
そのままだと思います。
旦那さまにもそのまま
お伝えしていいかと。。

  • P.M

    P.M

    嫌なものは嫌と言わないとだんだんエスカレートしてしまいますよね。
    それとなく旦那に言ってみようかなと思います。
    ありがとうございました!

    • 1月7日
ち

こんにちは!自分も義母さんにそんな色々言われたらドン引きしちゃいますー😣 まずは旦那さんに、義母さんにしてもらったことに対して感謝を示しつつ、こういうことされるのは嫌って伝えてみてはいかかでしょうか?いま不安です!とはっきり伝えたほうが後々楽な気がします…察してくれたりは難しいとおもうので😭
ただ、双子さんなら純粋に義母さんも大変だろうなって心配してらっしゃるのかも!甘えられるとこは甘えられるように良好な関係が続くような妥協点を見つけられるといいですね:D

  • P.M

    P.M

    心配が半分自分がやりたい半分なのかなーなんて思いながら、自分の実家は車で4.50分かかる場所で義母は歩いて5分程なので、何かあればとは思うのですがあれこれ言われすぎて、頼りなくないと思ってしまい(^_^;)
    とりあえず旦那にそのままそれとなく伝えてみようかなと思います。
    ありがとうございました!

    • 1月7日
ママリン

うちも同じです~最近ではもう何でもやってくれ!って感じですね、私が諦めました。妊娠中や出産直後は気持ち的にも不安定だし、嫌ですよね😢でも、パパにもお義母さんにも悪口や愚痴は言わないようにしてます、グッと我慢😣
そして何よりうちのお義母さんは手も口も出すのと同じくらい、お金も出してくれるのでそこでかなりバランス保ててます←

  • P.M

    P.M

    私のお義母さんもお金は出してくれると思います(笑)やっぱり諦めも大事なんですね。旦那にはもうちょっと抑えてくらいで伝えてあとは我慢してみようかな。ありがとうございました!

    • 1月8日
ここ

生まれる前からそこまでされると嫌になりますね(´;ω;`)
うちの祖母も口うるさくて母は苦労したと思います。
そういう人にははいはい、と言って聞き流しましょう!
本当に嫌なこと、名付けだったりは二人で決めると旦那様に言ってもらいましょう(о´∀`о)

うちも双子がいますが上の子がいるのもあって1才になるぐらいまであまり記憶がないです。笑
やっぱり大変です(´・ω・`)
生まれてからの事は生まれてみないと分からないので、その時提案されたことをその時にどうするか考えたらいいと思います(o^-^o)
でもミルクばっかりのうちはお義母さんも1日中1人で2人みるのは大変だと思いますよ💦
同時に泣いたりするとどっと疲れます😭
手助けして貰えるならお互い納得いく距離感でしてもらえるといいですね!

  • P.M

    P.M

    1.2時間手伝いに来てくれる程度ならまだいいのですが、ずっと居座られると逆に気使うし、2.3ヶ月の頃から家に連れて帰られるのもえ?と思うし難しいところですね(^_^;)一度旦那とも相談しつつ、上手くいくように頑張ってみます。ありがとうございました!

    • 1月8日