※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ
子育て・グッズ

添い乳を卒業させようとしてから、息子の情緒が乱れたと思います😭良かったんだかわかりません😢私も眠れなくて疲れました...

添い乳を卒業させようとしてから、息子の情緒が乱れたと思います😭良かったんだかわかりません😢私も眠れなくて疲れました...

コメント

deleted user

うちの息子も添い乳を卒業させる時は大変でした💦
疲れますよね😭💦
でも添い乳卒業したら、間も無く、卒乳してしまったので、あの時の苦労も無駄ではなかったなと思ってます!

  • ぴぃ

    ぴぃ

    そうなのですね😭返信ありがとうございます😭
    普段ニコニコのあまり泣かない子なんですが、今回のことで、泣き癖とかついてしまったでしょうか?
    もう色々疲れますね😭
    アパートだし😭

    そして6日目なんですがまだ起きます。。
    すんごい乾燥してて喉が乾くみたいなので、おっぱいあげちゃいました😢むしゃぶりついてすとんと寝ました😢

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下に回答しちゃいました😅

    • 1月7日
deleted user

今だけだと思いますよ^_^
様子を見ながらゆっくりでいいと思います^_^
大人でも習慣付いてた事が急に無くなると落ち着かないものです😅

お茶をあげてみたり色々やりました😁が、ダメな日はダメだったので、私もおっぱいあげちゃう日も多々ありましたよ😁
そうやって寝てくれた時はチャンスとばかりに私も寝ました👍
ぴぃさんも寝られる時にゆっくり休んでくださいね^_^

  • ぴぃ

    ぴぃ

    ありがとうございます。そうなんですね。そうですよね!!!
    かなり長い習慣だったので😭

    ゆっくりで。そう考えてなかったから落ち着きました😢

    お茶ですか!考えてもなかったです❗

    ありがとうございます😢💖

    • 1月7日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    ちなみに、泣きやすくなったとかありませんか?心配です。
    息子、今寝たんですが、寝言でもエーンって言ってます😭

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    マグは使えますか?
    使えるようであれば、寝る前に枕元に置いて置くと便利ですよ^_^

    添い乳、無くなると楽ですが、無くなったら無くなったで少し寂しくもあります笑
    なので、今を楽しんでお互い頑張りましょう✨✨

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    泣きやすくなる事は無かったです^_^
    寝言でエーンは今でもたまにあるので大丈夫ですよ^_^

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    泣いても、泣き虫なんだなと勝手に解釈してました笑

    • 1月7日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    使えます❗わかりました!!置いておきます。

    挑戦を始めた6日前から添い乳は一切してなくて、すでに寂しいです😂
    そうですよね。何事も今を楽しまなきゃ❗

    • 1月7日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    なるほど❗泣かないねぇとよく言われる子だったので、どんだけ泣き叫んでるんだよ😭と今思ってて、声も大きくなっていってるし、癖になっちゃうのかなって思いました。

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもです!!
    泣かないねぇと言われてました!
    でも、成長すれば、本人も主張が増えてくるので、泣く事も増えてくると思います^_^
    思い通りにならない時、ママに甘えたい時、本人もよく分からず泣いてみたり😅
    言葉が話せるようになるまでは、主張がある時はとにかく泣きます笑

    • 1月7日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    少し朝仮眠とれました。ありがとうございます。
    そうなんですね!
    そうですよね。主張が増えてきてるってことですね!
    わかりました!そういう風に考えます!
    そして今日からマグ常備です。
    沢山相談に乗ってくださりありがとうございました💛

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    仮眠とれて良かったです✨

    どうしても泣き止まない時は泣き真似したりして、遊んじゃってました笑
    悩む事もたくさんあると思います!
    そんな時はママリに来れば色んなママさんたちが、相談に乗ってくれるので、一人で悩まないでくださいね^_^

    • 1月7日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    今泣き真似してみました笑

    添い乳のときは楽でした😭
    朝寝お昼寝4時間したんですが、30分か一時間で起きました😭
    なんか色々バランス崩させちゃったな~と😢。
    今昼寝から起きて、怒ってます💧
    添い乳のときは寝起きで怒ることなんて無かったのに💧
    何が正解だかわかりませんー😭


    ありがとうございます💖

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    でも寝ない時期ありましたよ💡
    え!もう起きた!?みたいな😅
    添い乳が無ければ無いなりの
    リズムがまたできてくるので大丈夫ですよ^_^

    • 1月8日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    そうですよね!!!
    りょんさんの言葉はいつも安心します。
    今朝寝しました❗(早っ)5:30に起床したので😂

    色々ありがとうございます💖>_<

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お役に立てて良かったです^_^
    そうなんですね!
    何時であれ寝てくれれば安心ですね^_^

    • 1月8日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    はい!!!ありがとうございます💖

    • 1月8日
メメ

断乳や夜間断乳の時期ってどうしても情緒が不安定になりなすい、って保育士さんが言ってましたよ😊
なので仕方ないのかなと…
月齢的にも歯が生えてきたり、脳がたくさんの刺激を受けてたりとグズグズしやすい時期ではあると思いますし🙆‍♀️

  • ぴぃ

    ぴぃ

    なるほど❗そうなのですね。
    すんごい泣き叫ぶようになっちゃって、こんなんじゃなかったのにな、ごめん😢って思ってました。
    そうなのですね!時期と思うことにします❗
    ありがとうございます。

    • 1月7日