![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が可愛くて育児に余裕が出てきたけど、2人目欲しいか迷っている。兄弟が寂しくないか心配。妊活に踏み切れず、旦那との関係も不安。どう話し合えばいいか悩んでいます。
2人目欲しいけどなぁ。。
娘を勝手にお姉ちゃんにしてもいいのか、、
一人っ子でのびのびと育てた方がいいのかな。
今は娘がとても可愛く、辛い思いをさせるのじゃないか。と不安です。
1歳近くになりやっと育児にも余裕が出てきました。
ですが、兄弟が居た方が寂しくないだろうし
都市が近ければ一緒に遊んだりも出来ますよね。
親の方が先に居なくなるのでその後やっぱり親以外の家族が居てくれた方が心強いだろうなぁ。とか
もし二人目授かれるなら
2学年差が理想なのでもう時間ないのに
色々な葛藤があり、なかなか妊活に踏み切れません。
そして妊娠してから私がそういう行為無理になり
自然的にずっとレスです。
旦那に話すきっかけもなく、どう切り出したらいいのだろうか…
今更なんだか旦那とそんな雰囲気にもなれません。
- ma(5歳1ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
![お肉が好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お肉が好き
我が家もかなり悩みました。
主人と話し合い、運命に任せよう。と言うことで夫婦生活を始めました。
もちろん我が家もずっとレスで…
本当に思い切って開始しました。
なかなか授からず2歳さまでのタイムリミットも近づきラスト1回の時に運良く授かりました。
もしそれで授からなければ4歳差の時にまた考えようと言う考えでいました。
必ずしも出来るとは限りませんから、ご主人と話し合い運命に身を任せても良いのかな?と思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2月で1歳になる娘がいます。
旦那は1人でもいいって言っていましたが、私自身は妹がいて本当によかったと思っているので娘にも兄弟がいてほしい!と伝えました。
2学年差がいいけど早生まれなのであまりチャンスがないです。妊活始めて2周期ダメでした😅
旦那さんはどう考えているのか一度聞いてみてはどうでしょうか?
![海ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海ママ
うちと全く一緒の状況ですし、最近同じことで悩んでます😭😭
二学年差いいですよね〜🙏🏻
でもうちも妊娠中から今までレスですし、なかなか。。。
うちの場合、娘が今月で1歳、、6月くらいまでに作れば間に合うくらいですかね😢❓主人が39になるので、作るなら早めがいいんですけど、どうしたらいいのか、、💦
あと帝王切開だったので、2人目も帝王切開😱😱って思うとさらに億劫になります💦
![つま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つま
可能であればお子さんを少しだけ誰かに預けて旦那さんと2人でデートして
ゆっくりお話しするとかどうですか?
付き合ってる頃の話とか思い出話とかするとパパママではなくお互いにまた異性としてみれるかもしれません☺️💗
コメント