
上の子が旦那と寝れるようになり、旦那が下の子を可愛がっていることについて心配しています。上の子の気持ちが気になります。
今日旦那から聞きました
上の子前まで私とじゃないと眠れなかったのにこの1ヶ月くらいで旦那と寝れるようになりました
私が下の子添い乳で寝かせてるから仕方なくって感じです
それで旦那が上の子寝る前に独り言言ってるねんでと言われなんて言ってるん?と聞くと、〇〇ちゃん(下の子の名前)かわい、〇〇ちゃんかわいってぶつぶつ言ってるって、、😢
下の子は可愛い、だから仕方ない
と思っているのか
それとも私達が下の子可愛いと言うのを真似しているのか(でもあまり言いません上の子の方がずっとたくさん可愛いと言っていますが上の子にとったら1回の可愛いも心に残っているのか)
上の子はどんな気持ちでいるのだろう😢
- みこ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
切ないですね…
ウチも同じくらいの年齢差なので、すごい胸にグッときました。
お互いになるべく上の子優先でお世話するように心がけましょうね!

にゃおん
深い意味はなく上の子が下の子を
可愛いと思っているから言っている
とかではないのでしょうか?
そんな感じの言い方でもなく深い
意味がありそうな感じの言い方
なんですか?
-
みこ
コメントありがとうございます!
〇〇ちゃんかわい、うん、〇〇ちゃんかわい、うん、みたいな感じで自分を納得させてる感じのようです😢
普段から下の子へのヤキモチはとてもすごいので素直に可愛いと思って言ってるのは無さそうです😢- 1月6日
-
にゃおん
あー、そうなんですねー😢
2歳でもいろんな気持ちありますよね、、、
まだまだ甘えたい年齢だから、寂しさも
あるんでしょうね😣
親も切なくなってしまいますよね(T-T)- 1月7日
みこ
コメントありがとうございます!
上の子優先にしようと改めて思いました😢