![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃん本舗で気になるベビーカーと抱っこ紐を検討中。移動は徒歩や電車が主で、旦那さんも使える抱っこ紐がいい。赤ちゃんがベビーカーで寝るか悩んでいて、アドバイスをお願いします。
抱っこ紐とベビーカーの購入を検討していて、今日赤ちゃん本舗で見て以下のものが気になりました!
ベビーカー
★アップリカ ラクーナ(型落ち)
・アップリカ ラクーナ ビッテ
抱っこ紐
★エルゴオムニ360
・アップリカ コアラ
自分の中では買うなら★の方かなと思っています。
移動は基本的に徒歩圏内か、電車を使うにしても近場で車はそんなに使いません。
今自分用にコニーを持っているので、抱っこ紐は旦那さんも使えるように、あとは大きくなったときに使う用です。
あと赤ちゃんはベビーカー乗せたら寝ますかね?😣赤ちゃんによると思いますが💦
近々旦那さんに子供を預けて出掛けるので、寝てくれる方を先に買おうかも迷っています。(コニーではぐっすり寝ますが、旦那さん用を頼むには日が足りないので)
長くなってしまいましたが、購入時期や使用感など、アドバイスありましたらお願いします!
- いち(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![みっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっこ
抱っこ紐は、オムニ360を1ヶ月半(5kgくらい)から使ってます😄寝かしつけの出来ない旦那でも、オムニ360をつけてユラユラしてれば寝ます🙆身長160cmの私も183cmの旦那も違和感なく使ってます。今9kg近いですが、30分くらい歩き続けても肩腰は平気です。
ベビーカーは、ピジョンと赤ちゃん本舗コラボのランフィリノン2を使ってます。両対面・5kg前後・片手で畳める・自立するが条件で、色々試乗して対面時に一番フラつきがなかったので。ラクーナは対面時イマイチでした。背面時は更に段差に強くてスイスイ進めます😄シングルタイヤで安定してるためか、よく寝ます🙆
いち
コメントありがとうございます!やはりエルゴ良さそうですね😌
ベビーカーは、ピジョンだけ店員さんが畳んだときに持ちにくいとの事で試さなかったので、次回行ったときに触ってみます!!ありがとうございます☺️💓
みっこ
赤ちゃん本舗なら赤ちゃん乗せたり赤ちゃんに見立てた重しを乗せて操作できるので、やってみて下さい😄対面時に真っ直ぐ進まないものや、ちょっとした段差が超えられないものもありますよ💦
畳んだ状態で持ち運ぶより乗せた状態で使う方が圧倒的に多いので、持ちやすさは選ぶ基準として優先順位低くしていいと思います🙆
アパートやマンションに住んでいて毎回階段の上り下りがある、とかじゃなければですが💦
いち
ありがとうございます!
マンションですが、エレベーターあるので持つタイミングはそんなに重要じゃないですね😊
ベビーカーはもう少し考えることにして抱っこ紐だけ購入しました!
ありがとうございました❣️