※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tsu
その他の疑問

質問です。今年の8月末までに引越しするんですけど県営住宅に住もうと…

質問です。
今年の8月末までに引越しするんですけど
県営住宅に住もうと考えてまして、敷金が3ヶ月分払わないと
いけないと書いてあるんですが、どのぐらいの金額か教えて頂きたいです。
後シングルマザーなんですけど審査って通りにくいですかね。

どのぐらい貯めといたらいいとか教えて貰ってもよろしいでしょうか。

コメント

ありさ

あたしも県営に住みたいと思って調べてました😊
家賃は所得によって違うので、どのぐらいの収入かによって敷金も違うと思います😅
場所によってはシングル優先の所もありますし抽選の所もありますよ!詳しくはその管轄の所に行けば教えてくれたりしないですかね?😊
お金は貯めとくに越したことはないですが、働きすぎると所得が上がるので家賃も上がる場合もありますし難しいですよね😭

  • tsu

    tsu

    そうなんですね😊
    敷金も変わってくるんですかね💭
    とりあえず母についてきてもらって話聞きに行こうと思います😊
    収入が少なくて貯金出来るお金も少なくて
    正直引越しするが不安で😭

    • 1月6日
  • ありさ

    ありさ

    うちも育休中だし収入は旦那のみでギリギリの生活なので今のタイミングで引っ越す方がいいのか悩んでます😅

    • 1月7日
tsu

そうなんですね😓
お互い頑張りましょう😊

nonまま

私は昨年の秋に離婚して
離婚が決まった段階ですぐに
市役所に行き市営住宅の
申し込みしました!
田舎なので結構空いてて...
家賃は前年度の所得で計算されるのですが産休中だった為
1番低い金額1万9千円の家賃になり
敷金は3ヶ月分でした!
でも、同じ団地に住むシングルの友達は半額で住んでたので
パートさんとか、低めのお給料だと
減額等もあるのかな?
私もお給料は少ないけど
その金額より下がることはありませんでした...
収入によって家賃は変わるので
もしかしたら家賃が数千円に
なる事もありえますよ!

  • tsu

    tsu

    詳しくありがとうございます!!
    敷金3ヶ月分がいくらかしりたいんですよね😓

    市営住宅が年に2度しか応募できなくて
    県営住宅の方が毎月応募できるので
    県営住宅にかけてます

    • 1月7日