![おののこまち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産前に揃えるものについて疑問があります。布おむつと紙おむつ、母乳パッドの購入時期について知りたいです。使用されている方の意見を教えてください。
こんばんは(^-^)/
雑誌で産前に揃えるものを見ていて疑問に思ったので、ら質問させてください!
①「布おむつと紙おむつ揃えましょう」
え?紙おむつだけじゃないんの??⍤⃝はてな?と思い、それぞれの良し悪しもネットで調べてわかったのですが、世の中のママさんは、どっちを使ってるんでしょう?
全く想像つかず、、、紙おむつだけでいいんだと思ってました。おむつカバー、おむつライナーもしかり、、、
② 「母乳パッドは8ヶ月頃に購入!」
母乳がたくさん出るか、わからないのに、母乳パッドとかも買いますか?⍤⃝
最後に素朴な疑問なんですが、6〜9ヶ月にわたって、ちょこちょこ買うように書いてあるのってなんででしょうか?
めんどくさがりなので、いっぺんにだいたい揃えたいなーと思っていたんですけども(꒦ິ⌑꒦ີ)皆さんどうしましたか??
ご回答お願いします!
- おののこまち(6歳, 8歳)
コメント
![杏仁デザート](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
杏仁デザート
紙おむつしか使ってません。布オムツにしても、誰かが洗濯してくれるわけじゃないので。
母乳パッドは、妊娠中から母乳が出ていたので出産前に買いました。なんなら産後の入院中に夫に頼んでもいいと思う
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1 私は自宅では布おむつで外出時は紙おむつなので両方用意してました(^ ^)
両方用意するかどうかはおののこまちさんが紙おむつを使用するという事なら用意しなくて大丈夫ですよ。
2 用意してませんでしたが産院でもらえたものを使用しています。
これは本当に個人差があるかと思うのでなんとも言えませんが、私はメルカリで洗濯をして使い回せる母乳パットを購入して使用していました。
私も面倒くさがりなので性別が確定したら買い物に行きました\(^o^)/
-
おののこまち
布おむつ尊敬です!洗うの大変じゃないですか?手洗いですよね??( ; ; )なにぶんめんどくさがりなので、、、( ; ; )
私も自分に合わせて、購入したいと思います!とりあえず少なめで用意します!
あ、本当ですか!よかった〜〜*\(^o^)/*
性別わかったら、ごっそり買いたいと思います♫- 1月30日
-
退会ユーザー
みなさんが思ってる程大変じゃないですよ〜(°_°)
最初から枚数多く購入していますから1日1回の洗濯で済みますし、うんちがついてしまった場合は手洗いをしますが布おむつの上にカバーのような使い捨ての紙みたいなものを入れるのでうんちはその上にするようになってるのでそれを捨てて洗剤を入れた水につけておくだけです(^ ^)
面倒くさいと言ったら変ですが紙おむつよりはオムツ替えの回数が多いぐらいですが時間はいっぱいあるので全然苦じゃないです!
赤ちゃんの洋服を水通しして外に干した時洋服が可愛すぎて写真撮りました♡楽しみですね〜♬- 1月30日
-
おののこまち
えー本当ですか!!!(; ³0³)
縫う時点からちょっと挫折感がありました笑
紙を上に乗せるの、初めてしりましたー!!!おしっこの時は、洗濯機ですか??
洋服可愛いの多いですよねー!
早く性別知りたいです*\(^o^)/*- 1月30日
-
退会ユーザー
私縫ってませんよ(^ ^)
西松屋で購入したさらしが輪のように繋がってるものがあるのでそれを使用しています。
その紙をお尻に当てておくのでうんちをした場合はその紙を捨てて汚れがついたらさっと手洗いしておしっこと同じように洗剤入りの水につけておいて洗濯機で回してます!
経済的には断然布おむつです\(^o^)/
あのサイズ感幸せですよね♡♡- 1月30日
-
おののこまち
縫わなくて良いものがあるんですか!(; ³0³)良いこと聞きました〜〜🙇♡ありがたいです( ; ; )
なんか布おむつも良い気がしてきました、、、うーん悩む、、、
すんごい可愛いです♡
同僚の赤ちゃん、4500くらいあって、すぐきれなくなったと言っていたので、自分はどうなのか不安ですが、、、笑- 1月30日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます(^ ^)♬
布おむつはこの3点を用意します(^ ^)
カバーと布と紙です!
カバーは濡れない限り使い回せるものなので1日1枚〜2枚で足りると思います(^ ^)
子供が大きくなると布の枚数が増えるのですが新生児の時は1枚ずつなので洗濯が大変になるほどの洗濯物も出ないです!
オムツ代浮かせて他で使ってあげたいので♡
うちは3800gあると言われていたので50〜60サイズの洋服は買わなかったのですが最初は大きいですがとうあっという間ですよ(^ ^)- 1月30日
-
おののこまち
写真までありがとうございます!
ちなみに布の巻き方とかは、大変ですか??
オムツ代浮くのはありがたいですよね!その分可愛い服買ってあげたいです♡
私夏に出産予定なので、オムツのムレも心配で、その点は布の方が、通気性あるのかな?とか考えてました!- 1月30日
-
おののこまち
赤ちゃんの大きさってだいたいいつ頃言われるんでしょう??私今のところ、週数通りの大きさっていわれてるんですが、、、サイズ怖いです!
- 1月30日
-
退会ユーザー
全然ですよ!こうなってるので新生児の時はタオルみたいに畳むだけで調べてもすぐ出てきますよ(^ ^)
オムツ代もミルク代もってかかるのでせめてオムツ代だけでも浮いて洋服買えるならいいですよね!!
んー、さすがに外に布おむつは大変なので家の中だけだとあまり通気性も気にならないかもしれないですよ(^ ^)きっと冷房や扇風機がついてると思うので♬
あー、中期最後くらいには毎回言われると思いますよ\(^o^)/
誤差もあるから当てにならない時もあるんですけどね!- 1月30日
-
退会ユーザー
こうなってます!
下の部分は縫われて輪になってる部分です!- 1月30日
-
おののこまち
なるほどー⍤⃝!!すんごく勉強になります!✨割と簡単にできるのですね!布おむつの魅力がわかってきました!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
通気性良いなら尚更、布おむつよく思えてきました!紙おむつと併用して、家だけで布おむつ、良いですね♫!!
なるほどですね!
まだお腹もそれほど目立たないので、早く大きくなってほしいです♡
本当に色々教えていただいて、ありがとうございました🙇- 1月30日
-
退会ユーザー
ママリ見てると使ってない方がわりと布おむつを大変と書いてるのを見てたのでここでオススメしておきます(^ ^)♡
布おむつと紙おむつ併用出来るなら負担もなく出来るはずですよ〜!
これからもっと楽しみが増えますね♡
赤ちゃん産まれるまでに1人の時間存分に楽しんで下さいね\(^o^)/- 1月30日
![taaaaa0426](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
taaaaa0426
私は紙おむつだけです!
おばあちゃんとかは、布おむつは?とか言いますが時代の違いなんでしょうかね(>_<)
母乳パットは生後1週間で私は使いました(>_<)
母乳が止まらなくなり、母乳パットしてても、変えないと服までビショビショでした(T_T)
-
おののこまち
時代ですか!布おむつの洗濯が大変だよなあと思ってました( ; ; )
そんなに出るんですね!私ももう、分泌液的なものは出てるのですが、たくさん出るのが想像できず、、、少なめに買いたいと思います!ありがとうございます!- 1月30日
-
taaaaa0426
布おむつくらい縫えないと〜といとこに言われましたが、そんな必要は全くありません(^-^)
子供が産まれるとほんとに洗濯が増えるので、それプラス布おむつは辛すぎですね(T_T)- 1月30日
-
おののこまち
私も縫うのか〜〜、、、でした笑
仕事してるので、準備期間短いな〜〜と。
洗濯ふえますよねえ、、、( ; ; )
赤ちゃん用洗剤で別でやるんですよね?
旦那さんと自分の分もあるし、大変ですよね!- 1月30日
![こまち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまち
うちは、オムツは布タイプは全く用意しませんでした!
母乳パッドは、1パックだけ購入していました。
入院時、病院からも母乳パッドを1パック頂きましたが、
母乳がかなり出るタイプで足りないだろうと、
退院した日にすぐに追加購入しました!
なので、母乳パッドは1つくらいにしといて、産後の自分の母乳ので具合で調整するといいと思います♪
-
おののこまち
布おむつ、洗うのが大変だよなあと思ってました!母乳パッドも少なめでいいですかね!自分に合わせてその都度買いたいと思います♫
- 1月30日
![makana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
makana
布おむつと紙おむつは揃えると書いてる事初めて知りました(°_°)
おそらく肌が弱い赤ちゃんだと紙おむつで被れるので布おむつの方がいいのかな⁇と思いますが>_<
産院は紙おむつなので被れなければ紙おむつだけでいいと思うんですが、赤ちゃんの体質なので難しいですねぇf^_^;)
私は布おむつ買いませんでした!
母乳パッドは、とりあえず1つだけ買っときました^ ^
私も面倒だったのとお腹の張りが酷かったのである程度まとめて買いに行きました☆
-
おののこまち
書いてあったんです!布おむつの存在を初めてしりましたー笑
私もとりあえず紙おむつでいきたいと思います!
私もパッドは少なめで用意したいと思いました*\(^o^)/*
やはりまとめての方が楽ですよねー?何回も買い物に行く方が大変ですよね、ゆっくり家で休みたい( ; ; )ありがとうございました♫- 1月30日
![taaaaa0426](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
taaaaa0426
生後1ヶ月だけ赤ちゃん用洗剤使ってました!
それ以降は大人と一緒に普通に洗ってました!
旦那のパンツと靴下とは一緒には洗ってませんでしたが!笑
旦那はクリーニングにほとんど出す人なので洗濯は少ないのですが、子供が吐きこぼしたのが私の服に付いたり、よだれまみれになったりするので、ほんとに洗濯1日しないだけで山盛りです(>_<)
-
おののこまち
短い期間でいいんですね⍤⃝!!
旦那が汗かきなので、ワイシャツなども一緒に洗うの躊躇っちゃいます笑
そんなに山盛りですか(; ³0³)がーん
心しておきたいと思います( ; ; )- 1月30日
おののこまち
洗濯自分ですもんね!?紙おむつにしたいと思います!!
妊娠中に出る方もいるんですね!出てきたら買えばいいですかね♫ありがとうございます!