

ラムネくん
本人が片付けられるのことを優先にしてるので、分別せず、大きめの収納箱に入れてもらいます。一緒に片付けてると、この箱はプラレール、この箱は積み木とかわかるみたいで一人で片付けてる時もあります。

うーか
うちはニトリの
カラボにすっぽりハマる
プラスチックの箱にしまってます*°
子供も覚えやすいのか
ちゃんと片付けてくれてます💓

ママリ
プラスチックの蓋つきの箱に入れてますよ。
写真は引用ですみません💦
今以上に増えたら、300円均一とかに売ってるでかい蓋の付いた箱?に入れ替えようと思ってます😊

うさぎちゃん🐰
バラバラになってしまい無くしてしまったらかわいそうなので、大きめのパチパチ閉じる真空パックに部品の数を描いて収納してます!
真空パックにまとめたらおもちゃ棚に戻すようにしてます!
バラバラにならないですし、コレで遊びたいから開けて!とわかりやすく持ってきてくれるのでかなり楽です!
コメント