

あいころ
昭和学院幼稚園と小学校に通っていたものです!
20年前ほどですので参考にならないと思いますが当時の私は、めばえに通っていたくらいで今のような過熱したお受験対策的なことはしていないとお母さんから聞いたことがあります!
受験内容うろ覚えですが、それほど難しい内容とかでもなく試験官と楽しく終えた記憶があります☺️
問題が解けるかどうかより、はっきり物事に対してはきはきと試験官に受け答えができるかが重要な気がします!
あいころ
昭和学院幼稚園と小学校に通っていたものです!
20年前ほどですので参考にならないと思いますが当時の私は、めばえに通っていたくらいで今のような過熱したお受験対策的なことはしていないとお母さんから聞いたことがあります!
受験内容うろ覚えですが、それほど難しい内容とかでもなく試験官と楽しく終えた記憶があります☺️
問題が解けるかどうかより、はっきり物事に対してはきはきと試験官に受け答えができるかが重要な気がします!
「幼児教室」に関する質問
連絡先聞いていいのかわかりません😅 週一で入園予定の幼稚園の幼児教室? プレ幼稚園に通ってて同じ姉弟構成のママさんがいます。 プレ幼稚園の始まる前に園庭開放で一度だけご一緒してて兄弟構成が、年齢性別共に同じで…
年少の娘の保育園での生活について。 4月から園に通い始めて最初の2ヶ月間、泣きながら登園していました。 最初は何もやらないし、給食も食べず、唯一やってくれるのはお昼寝くらいでした。 5月くらいから給食も食べ…
年長で初めて児童精神科を受診された方に質問です。 お子さんには何と説明して連れていきましたか? 幼稚園を休んで行くのですが、知的な遅れは無いので、ちゃんと自分なりに納得できる理由が無いと拒否する可能性が高そ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント