
1歳4ヶ月のお子さんが大人向けの濃い味付けの食事を好む場合、悩んでいます。離乳食の本の指示よりも濃い味付けを試みていますが、苦労しています。同じ悩みを持つ方がいらっしゃいますか?
1歳4ヶ月くらいのお子さんでほとんど大人と同じ味付けのものをあげてるよという方いらっしゃいますか??
離乳食初期から偏食に悩まされてきました。
未だにお肉など固形のものはダメで、野菜も固めの形があると吐き出します。いろんな形状やいろんな食べ物で試してみましたがあまり食べられるものが増えず、身長体重も成長曲線以下です😔
ただ最近になって、味付けを濃いめにするとかなり食べてくれることが分かりました。でもどの離乳食の本を見ても大人の味付けの3分の1で…と書かれていて、それよりも濃い味付けをあげることに抵抗がありなるべく2分の1くらいまで…と考えて頑張っているのですが、作るもの作るもの吐き出されて心が折れそうです…
大人より少し薄くする程度…やっぱりダメでしょうか??
誰かに大丈夫と言ってもらいたいだけなのかも知れないです…😢同じように悩まれた方いらっしゃいますか??
- ゆず(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

よしこ
2人目は一歳から大人と同じものあげちゃってました😅
まわりのママさんにはとても言えないですが😥

abc
うちは基本的に薄味なので、そのままあげてた気がします…笑
だからなのか、逆にお店のお子様メニュー、や洋食をほとんど食べません笑
-
ゆず
そうなんですね😊
味付けは大人の薄味だな…ぐらいを目指してます!
たしかに大人も薄味になって体にいい感じです💧あまり濃いものでなければ大丈夫ですよね!
コメントありがとうございました😊- 1月6日

ダイア
1歳も超えてくれば、やはり味もないと食べなくなってきます。
少し濃いめでもしっかり食べて成長する方が私はいいと思いますよ(^^)
-
ゆず
そう言ってもらえるとホントに嬉しいです😣今日、皆さんのコメント見て全く食べなかったお肉を豆腐ハンバーグにして薄めの照り焼き味にしてあげて見たら初めて食べました!!
しかも完食です!嬉しすぎました😭
背中押してもらえてホントに良かったです。
味付けには気をつけながら、息子の成長見守ります。コメントありがとうございました😊- 1月6日

mam
うちはほぼ同じやつあげちゃってます( •̅_•̅ )
ただ、濃そうかなと思うやつは薄めたりちょっと早めに取り出したりしています!!
-
ゆず
そうなんですね😳
そういう方もいて正直心強いです😣
大人の食事でも濃いものと薄いものはありますもんね💦あまり濃いものは気をつけた方が良いですね💦私も息子が初めてお肉の塊を食べてくれたので皆さんのご意見で少し勇気が出ました!
コメントありがとうございました😊- 1月7日
ゆず
そうなんです…
周りのママさんは皆さんしっかりしていて言い出せず😭
2人目は1人目の子のものも食べたがりますよね💦コメントありがとうございます。私も周りには言いづらいですが少しずつあげようと思います。