

マイミー
うちの病院では30週から指輪を取るよう指導されていたので、外しての出産でした。

るー まま
分娩台で、いきむ時、棒を握るので痛いと思います(´・ω・`)

ぴよmama
コメントありがとうございます♡
浮腫みがある場合、お産までに外したほうが良さそうですね( ; ; )

ぴぐも
うちの産院では
浮腫んだりしてとれなくなったら指輪切らなきゃいけなくなるから外してくださいね。って言われました( ´ ▽ ` )ノ

ぴよmama
コメントありがとうございます♡
病院で外すように指導があったんですね(°_°)

青穂ママ
私は後期になったら
どうしても浮腫みやすくなって
とれなくなったり急な
お産の時に手間どうから普段も
なるべく外すように
指導をうけましたよ(*´˘`*)♡

ぴよmama
コメントありがとうございます♡
分娩台で棒を握る…確かに痛くなっちゃいますね(>_<)

♡
35週ぐらいから浮腫みがひどくなり取れなくなったら嫌だなと外しました★
早くまたつけたいです(^ω^)

ぴよmama
コメントありがとうございます♡
産院ではやっぱり指輪外すの前提で指導されてるんですね(>_<)

ぴよmama
コメントありがとうございます♡
やはり皆さん産院で外すように指導されてるんですね(°_°)

ぴよmama
コメントありがとうございます♡
いざ外すとき外れなかった時を思うと…やっぱり事前に外すべきですかね( ; ; )

goldwhite1
昨日出産しましたが
指輪は家においてきました☆
出産中に特に指輪くらいじゃ何も気になりませんが産後赤ちゃんの肌に触れるのはなーと思ってです…
産んでみて、やはり指輪必要なかったなーと思いましたし
今日気付いたら誰この足ってくらいの浮腫みで……驚いて写真撮りました(笑)
貴重品は自分で管理だったり浮腫みだったりで必要はないですが
せっかくのお産なので私も入院ギリギリまで迷いました(^^)

まぁ坊
私も後期に入り産院で外すように指示されていたので外しました!!
産前産後は浮腫むので最悪の場合消防署へ行き指輪を切らなければいけなくなる人もいらっしゃるみたいです💦
人によりますが産後2~3週間くらいすれば指の浮腫もとれ普通にはめられますよ☺👌

ヒトユウ
外しましたよ♡
緊急で帝王切開になったりする場合もあるからだと思います。

ラズ
私は浮腫みで外れにくくなったので、怖くなってはずしました。(^^;;
その後、病院からも外すよう指導ありましたよ。

チーム めだま
私は外しませんでした。出産時たしかに浮腫んでました!! 特に指導もなかったです。

ぴよmama
コメントありがとうございます♡産後に赤ちゃんのお世話するときに邪魔になりそうですね(>_<)産後も浮腫むのは知らなかったです(°_°)

ぴよmama
コメントありがとうございます♡
産院で指導があったんですね!指輪を切ることになるのは嫌ですねー(°_°)

ぴよmama
コメントありがとうございます♡確かに普通分娩予定でも帝王切開になる場合もありえますよね(>_<)

ぴよmama
コメントありがとうございます♡やはり浮腫みで外されましたか!産院からも指導があったんですねー(>_<)

ぴよmama
コメントありがとうございます♡
特に何も指導がなければ、付けたままでも出産できる産院もあるんですね!

ららみ
私も外しました、、(>_<)
浮腫んでいたかったので、、
産院で外すように指示も、あったので(´◡͐`)

ぴよmama
コメントありがとうございます♡
やっぱり皆さん浮腫むんですねー(>_<)産院からも指示があったんですね(⊃´-`⊂)
コメント