
コメント

いちご
本当は早い方がいいのかもしれないですが、私も20時~21時の間でした😅
今もお風呂は遅めの時間になってますが、それで生活リズムがついているのであまり気にしてません☺

sin.mana
決まっていれば大丈夫だと思いますよ💓💭
私は夕方の授乳前にいつも合わせて入れてます!!
-
せつ
ありがとうございます😊!
そうですよね、遅くてもちゃんと時間決めて入れてあげたいと思います🙆♀️- 1月6日

ゆまゆり♡
私は産院では、早い時間というより毎日同じ時間帯に入れるよう心掛けてと言われました😊
家庭によって入れるのに都合いい時間帯とかも違いますし、だいたいの時間帯が決まっていればあんまり気にしなくてもいいかなと思います💓
-
せつ
コメントありがとうございます😊!
うちの病院でも同じ時間帯にと言われてたんですが、ちょっと遅い時間過ぎるかな…と思ってしまって…😥💦
それぞれの家庭の事情で仕方ないですもんね。なるべく決めた時間に入れてあげたいと思います😊- 1月6日

moe
私も 20-21時の間にお風呂入れていますよ ♡♡ 特にぐずることなく 生活リズム付いてますし 湯冷めさせなければ問題ないと思ってます!
-
せつ
返信遅くなりました😵!
昨日入れてみましたがやっぱり夜は上がったあとが寒いですね😥💦
湯冷めさせないよう工夫しながら入れてあげたいと思います。コメントありがとうございます😊!- 1月7日

moony mama
毎日同じような時間に入れていれば良いとは思いますが…
少し時間が遅すぎるような気がします。
この先の生活リズムをどうされるのかにもよりますが。。。
私は、沐浴の時は17:00頃入れてました。
-
せつ
主人が19時に終わって帰ってきてから上の子のお風呂やご飯、寝かしつけなどをやっているとどうしても遅くなってしまって…😥
早い時間に入れたいのは山々なのですが、わたしが今、産後&ひどい腱鞘炎なので、1人ではどうにもやってあげられず遅い時間になってしまうんです。。
主人が帰って来てもう少し早めに入れられるよう段取りしてみようと思います💪- 1月7日
せつ
やっぱり何となく午前中の方が良さそうに思ってしまいますよね😥
上の子の時はそのまま退院してからも午前10時頃に入れられてたんですが、2人目は遅くなってしまいそうで、、😥
でも家庭の事情で仕方ないですよね😅