※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーたん
子育て・グッズ

2歳半の娘にお箸の練習を始めたいが、エジソン箸が難しい。普通のお箸に変えても最初は握り箸になるかな?どう教えたらいいかな?アドバイスをください。

2歳半の娘にそろそろお箸の練習を!と思い、エジソン箸を買いましたが穴から指が抜けてしまったりでなかなかうまく使いこなせずにいます。いきなり普通のお箸を持たせた方も多いみたいなので試してみようかと思っているのですが、最初はやっぱり握り箸になってしまいますよね?それがだんだん普通に持てるようになるものですか?どうやって教えてあげたら分かりやすいんですかね(´・・`) アドバイス欲しいです!!

コメント

にゃんちゅ

うちは1歳から箸を使いたがり、握らせました!
握り箸でしたが、1歳半には枝豆を摘めるようになりました✌
3歳になり、そろそろ持ち方を教えようとエジソンにしました*
幼稚園に入園する少し前、幼稚園でのお弁当がありますが、ご家庭でもエジソン箸は使わないでください、エジソンを使っていると普通のお箸を上手く持てません!と言われ、その日から普通のお箸を持たせたら全然使えなくなってました󾍁
それ以降、普通のお箸で生活してます*まだ握り箸ですが、こちらの言うことがもう理解できる年齢なのと、周りの友達に刺激を受けるので、少しずつ握り方を教えて直してます!
小さいうちから言っても、まだわからないと思うので、少し癖がついてしまった後でも、ある程度の年齢になれば自分で直そうと努力します!今4歳の娘も、私の持ち方をみて直す努力をしてます󾌰󾬍
なので、最初はお箸を持つのが楽しい!大人と同じで嬉しい!少しご飯がつまめたらすごい!って感じで、握り方は後からでもどうにでもなるから、楽しくやらせようとうちではやってました✨✨

h1r065

2歳半まだお箸早い気はします。

鉛筆持つのは正しく持てますか?

スプーンとフォークはスムーズですか?

エジソン箸はくせになるとエジソン箸でないと嫌で普通のお箸に移行に難しいリスクとありです。

うちはコンビのお箸で上だけが繋がってるのにしましたよ。