子育て・グッズ ヒップシートで前抱きしたい方には、肩が楽なキャリアつきのおすすめ商品を教えます。 ヒップシートのおすすめを教えてください!✨ 前抱きをしてあげたいので、キャリアつきのものがいいです! エルゴアダプトを使ってますが、そろそろ肩が壊れそう…😭 最終更新:2019年1月8日 お気に入り 3 おすすめ エルゴアダプト ずー(3歳1ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳) コメント めくま 私はポグネー使ってます。😊 1月6日 ずー 回答ありがとうございます!😊 ポグネーよく聞きます!✨ 使用感とか、ポーチの中の容量とかってどうですか?🤔 1月6日 めくま サイドポケットは、そこまで使える感じではないです。 ヘッドカバー入れて、ちょっと鍵を閉めてバッグに入れる前に入れておいたりするくらいです。 座る部分は大きな土台が入っているので、ポルパンのようにウエストポーチとしては使えません。 でも、その分、安定感はあります。 1月6日 ずー なるほど、収納が少ない分耐久性があって安定するって感じなんですね!✨ 分かりやすい説明ありがとうございます!😍 腰などの負担はどうですか? やはり長時間は難しいでしょうか… 質問ばかりですみません💦 1月6日 めくま 腰の負担は微妙なところですね。 抱っこする時は、普通の抱っこ紐より乗せてショルダーをかけられるので楽です。 ただ、腰もですが、ストレートに重さが下に行くので、最初のうちは足裏に来ます。 重さの分散は、やはり後で試着したエルゴが流石!と思いました。 エルゴで腰にくるからヒップシートを…と言っている人がたまに居ますが、それって付け方が良くないんじゃないかな??と正直思います。 ポグネーは新しいのはボーンが入っていて、最初は固くて身体に合わせ難いかもしれません。 その分、ガッチリ固定はできます。 1時間くらいは抱っこはしていられます。 肩はそこまで負担が来ません。 うちは普通の抱っこ紐にもヒップシートにもなるやつですが、 ヒップシートだと、子供とそこまでぴったり密着しなくても抱っこしておけるので、子供が窮屈そうでないのと、 やはり吊り上げてるのではなく、座っているのが大きく違うかなと思います。 寝返り前だとヒップシートの方がお尻の骨に負担がかかりそうでしたが、腰座りもそろそろの今は、ヒップシートの方が、太ももに負担が来なさそうです。 車に乗せる時や誰かのお見送りくらいの短時間などは、肩紐はつけず軽く抱えてとか、状況に応じてシートだけで使えるのはとても便利です。 1月6日 ずー 返事が遅くなってしまいすみません🙇♀️ とても詳しく教えていただき、ありがとうございます!✨ エルゴを使っていて今のところ腰は大丈夫なのですが肩がバキバキになってしまっていて…😱 状況に応じて使い分けできるのはいいですね!👍 これから歩き始めたらヒップシートの出番も増えてきそうですし、ポグネー検討します! ありがとうございました😊 1月8日 おすすめのママリまとめ おすすめ・ブラに関するみんなの口コミ・体験談まとめ おすすめ・肌着に関するみんなの口コミ・体験談まとめ チャイルドシート・おすすめに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ずー
回答ありがとうございます!😊
ポグネーよく聞きます!✨
使用感とか、ポーチの中の容量とかってどうですか?🤔
めくま
サイドポケットは、そこまで使える感じではないです。
ヘッドカバー入れて、ちょっと鍵を閉めてバッグに入れる前に入れておいたりするくらいです。
座る部分は大きな土台が入っているので、ポルパンのようにウエストポーチとしては使えません。
でも、その分、安定感はあります。
ずー
なるほど、収納が少ない分耐久性があって安定するって感じなんですね!✨
分かりやすい説明ありがとうございます!😍
腰などの負担はどうですか?
やはり長時間は難しいでしょうか…
質問ばかりですみません💦
めくま
腰の負担は微妙なところですね。
抱っこする時は、普通の抱っこ紐より乗せてショルダーをかけられるので楽です。
ただ、腰もですが、ストレートに重さが下に行くので、最初のうちは足裏に来ます。
重さの分散は、やはり後で試着したエルゴが流石!と思いました。
エルゴで腰にくるからヒップシートを…と言っている人がたまに居ますが、それって付け方が良くないんじゃないかな??と正直思います。
ポグネーは新しいのはボーンが入っていて、最初は固くて身体に合わせ難いかもしれません。
その分、ガッチリ固定はできます。
1時間くらいは抱っこはしていられます。
肩はそこまで負担が来ません。
うちは普通の抱っこ紐にもヒップシートにもなるやつですが、
ヒップシートだと、子供とそこまでぴったり密着しなくても抱っこしておけるので、子供が窮屈そうでないのと、
やはり吊り上げてるのではなく、座っているのが大きく違うかなと思います。
寝返り前だとヒップシートの方がお尻の骨に負担がかかりそうでしたが、腰座りもそろそろの今は、ヒップシートの方が、太ももに負担が来なさそうです。
車に乗せる時や誰かのお見送りくらいの短時間などは、肩紐はつけず軽く抱えてとか、状況に応じてシートだけで使えるのはとても便利です。
ずー
返事が遅くなってしまいすみません🙇♀️
とても詳しく教えていただき、ありがとうございます!✨
エルゴを使っていて今のところ腰は大丈夫なのですが肩がバキバキになってしまっていて…😱
状況に応じて使い分けできるのはいいですね!👍
これから歩き始めたらヒップシートの出番も増えてきそうですし、ポグネー検討します!
ありがとうございました😊