![くみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千葉県印西市周辺の保育園情報について教えてください。入園時期や待機児童対応、育児支援教室など知りたいです。
千葉県印西市や近隣にお住いの方、保育園情報などについて、教えてください。
例えば、4月入園は12月中旬申し込み締め切りでしたが、いつ合否が決まりますか?
途中入園は厳しいですか?
自動車通園している方、いらっしゃいますか?
待機児童になった場合、どうしていますか?
育児支援教室サークルなどはありますか?
3月か4月に引っ越してきます、よろしくお願いします💓
生後6ヶ月の息子が1人います👶
- くみ(6歳)
コメント
![おいなり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいなり
こんにちは!
昨年6月に印西へ越してきました。
確か今印西は0、1、2歳児あたりは各120人ほど待機してるとか…😱
私も越してきてから知りました😓
新たに何ヶ所か保育園できるのですが、ご近所さんは四月に新設する保育園を第一希望にしてるみたいです。
おそらく よほど点数が高くなければ途中入園は厳しいと思います😫
あまり回答になってなかったらすみません💦
ちなみにうちは牧の原です。
もう仕事は辞め、幼稚園へ入園させますが、市内の幼稚園もキャパオーバーしてます😅
![ゆいぷぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいぷぅ
4月入園は2月上旬くらいに合否がわかりますよー それで空きがあったら2次募集があります。
0歳の4月入園なら選ばなければ空きはあるかもしれないと思いますが、7月くらいでどこも埋まってしまうので途中入園は難しいですよー
1歳の4月入園なら増えますけど、フルタイム&プラスαじゃないと入れない感じです😅2歳の4月はどこも微増なので一歳よりも厳しいです…💨
近隣の市は、今のところ勤務地でなければ受け付けてくれないので、復帰時期になっても入れなくて辞めざるを得ない人もいますし。。。隣の市に転職して隣の市の保育園を使うとか?あとは一時保育を利用する人もいるみたいです。(一時保育も空きがなく厳しいみたいです)あとは親に面倒を見てもらってるとか、旦那さんの会社の託児所を使うとか、託児所付きの会社に転職とか、仕事一回辞めて幼稚園に通ってから延長を使って仕事するとか…。。。人それぞれです😅
育児支援は、児童館とか保育園が開放してるところがあるので、みんな車で色々行ってる感じですよー
-
くみ
ありがとうございます❣️
詳しいご回答、助かります🌟
ご近所でしたら、よろしくお願いします💓🏘- 1月6日
![ゆきたそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきたそ
千葉の稲毛区に住んでます!
稲毛区は途中入園は難しいと言われました😔💭
とりあえず途中入園の申請と4月入園の申請は昨年の11月頃から出しています。
運が良ければ途中入園は可能出そうです!
結果は2週間ほどみたいです!
通知の手紙と電話が合格者には送られてくるそうです。
1番最初の合否の通知は誰にでも手紙が届くそうですよ!
区によって違ったりするので保健所などに確認するのがオススメだと思います!
4月入園の結果は1月の下旬辺りに通知書が届くみたいです!
-
くみ
千葉市も多そうですね💦🤔
回答ありがとうございます❣️😊
同じ0歳児で、子育て頑張りましょう〜👪💝- 1月6日
![えのきだけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えのきだけ
こんばんは♪
現在、栄町に住んでいます!
思わずコメントしてしまいました。
我が家も今年中に印西に引っ越しします。
保育園情報を市役所に聞きに行ったら保育園入園は待機児童数が多過ぎて厳しいらしいです。
-
くみ
こんばんは🌟
おぉっと!?Σ(・▽・ノ)ノ
どうぞよろしくお願いします💓
印西牧の原です🏘
千葉ニュータウン周辺は、西松屋やバースディありますね👶🍼- 1月6日
-
えのきだけ
こちらこそよろしくお願いいたします(^○^)
牧の原は何でも近くにありますね😁♦️
そして印西は栄町に比べて便利過ぎますよね!- 1月6日
-
くみ
はっすんさんは、今は子育てどうしています?
これから保育園も通園予定でしょうか⁉️
私は、育休はとれるだけとりたいなと思っています(^^)- 1月7日
-
えのきだけ
今は上の子のみ保育園に通っています♪
しかし引っ越ししたら保育園入園は難しいかと思うので私も育休は取れるだけ取るつもりです(*^^*)- 1月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子6月産まれで、6ヶ月の男の子です👶
同級生になりますね😁❤️
印西の保育園事情かなり厳しいです💦
私は今専業主婦なのですが、保育園入れて働きたくて。
1歳児はかなり狭き門なので、フルタイムで仕事内定をもらい0歳4月で申込みました。
(上の子も3歳児クラス申込みましたが、入れるのかどうか😭)
2月中旬までに結果が届くと言われましたよ。
市内は児童館や支援センター、保育園内の支援室など沢山あり、色々イベントもやっているので楽しめると思います✨
駅やバス停から離れてる場所も多いので、車じゃないと行動しずらいかもしれません😥
-
くみ
回答ありがとうございます❣️
月齢同じですね💓👶
そうですか!
imyさんのお子さまは、今年の4月に保育園入園でしょうか⁉️
さしつかえなければ、どこの保育園か教えてください〜💞- 1月7日
-
退会ユーザー
↓↓下に返信を書いてしまいました、すみません😣💦
- 1月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今年の4月に入園希望で、いま申込中でまだ結果が届かないのでどこの園になるか分からないのです💦
全部で8園希望を書いたのですが、0歳児ならどこかしら入れるんじゃない?って市役所の人には言われました😂
くみ様のお子さまは、今年入園ですか?
-
くみ
まだ保育園入園はしないのですが、正直不安ですよ😥
途中入園か1歳児4月入園(育休延長とか)にします。
印西牧の原周辺で考えていますが、千葉ニュータウン中央とかも候補に考えると思います。🤔
入れなかったら、そのときに考えると思います💦
ご近所でしたら、公園で遊べるといいですね(^^)🎵- 1月7日
-
退会ユーザー
途中入園、特に1才児はほぼ可能性はないかもしれません…😭
今年新設園もできるので、多少状況も変わると思いますが。
そして印西牧の原付近は特に激戦と聞きました💦
どんどん家が建ってきてますもんね🏠️
ちなみにうちの長男は1才児4月で申込みして結局1年間入れずでした😥
今回入れなかった時のことを考え、いま幼稚園プレにも通っています。
幼稚園も、場所によりますがプレに行ってないと入れないとかあるみたいです💦
印西とても住みやすくていいのですが、待機児童問題だけは困ってます😂
公園もたくさんあるので、遊べたらいいですね🎵- 1月7日
-
くみ
そうですよね😅
流山市に住んでいる妹家族に流山周辺にしたら、って言われたのですが、印西市の戸建住宅街が気に入って🏘
姪っ子ちゃんも0歳児ベビーだったりします👶💞
少子化のわりには、待機児童ですよねー😥
育児頑張りましょう❣️😊- 1月7日
くみ
ありがとうございます❣️
待機児童数、多いみたいですよね💦
私たちも牧の原で、今建てている住宅街です。
育休は1年半となっていて、まだ保育園に預けない予定ですが不安です。
ご近所になったらよろしくお願いします🏘💓
ちなみに実家は栄町です(^^;