子育て・グッズ 生後7ヶ月の赤ちゃんですが生後6ヶ月から離乳食を始めて、食べないのと… 生後7ヶ月の赤ちゃんですが生後6ヶ月から離乳食を始めて、食べないのと風邪をひいていたのであげたりあげなかったりで未だに食べてくれません。上の子は初めからパクパク食べてくれたので、下の子はなかなか食べてくれなくて困ってます…。食べなくてもあげ続けた方がいいのでしょうか?それともパクパク食べそうになるまで母乳のみでいいのでしょうか? 最終更新:2019年1月6日 お気に入り 母乳 離乳食 生後6ヶ月 生後7ヶ月 赤ちゃん 上の子 食べない Rママ(7歳, 10歳) コメント おすすめのママリまとめ 離乳食・食べないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント