![まりにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お宮参りをやらなかった方、理由や後悔はありますか?
お宮参りについて。
本来であれば12月末にお宮参り行ければよかったのですが、里帰り終了直後だったり旦那との仲が険悪だったりして行けませんでした💦
改めて義両親を誘った所、早めに3人で行ったらいいんじゃない?とのことで、特にお宮参り参加に拘りがないみたいでした。
私も拘りがなく、両親・義両親が参加出来る節目の行事(100日祝い、初節句など)は親孝行の一環としてしっかりやりたいのですが、参加しないとなるとやるのがめんどうで・・・。
お宮参りをやらなかった方、いらっしゃいますか?
理由も教えていただけたら嬉しいです!
またやらなかった事で後悔があれはお伺いしたいです☺️
よろしくお願いします。
- まりにゃん(6歳)
コメント
![りーぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーぶん
コメント失礼します!
私はお宮参りはしませんでしたよ!
出産してから帝王切開の傷が少し炎症してしまい行けなかったのもあるのですが…
ネットで調べても特に行かなきゃだめ!とかもなかったので行きませんでした🥺
その代わりに100日祝いはちゃんとしました!
100日にお宮参りかねてって感じでも十分だと思います!
まりにゃん
コメントありがとうございます!
確かに行かなきゃダメってことはないですよね😊
100日祝いと初節句を両家集まってまとめてやる予定なので、午前中にでも神社にお参り行くことにします!