
年下の友人3人と昨日食事した時に(事実年齢関係なく仲良しです)「出産祝…
年下の友人3人と昨日食事した時に
(事実年齢関係なく仲良しです)
「出産祝いは欲しいものあげたいからリクエストしてね」
と言ってくれました!
3人でひとつのプレゼントか、それぞれがくれるのかまでのニュアンスは読み取れませんでした。
表面では「形後残るもの貰える方が嬉しいな。衣類だと、次貴方と遊んだ時に身につけていけるし♡」
なんて軽くその場でお返事しましたが…
頂けるなら、本当なら買うか迷ってるものが欲しい(笑)
コニー抱っこ紐です♡
旦那によーく考えなとストップかけられてます💦
6~7000円はするものです。
友人から欲しいものと言われた際に、いくらのものを...ピンポイントでリクエストしていいのか…値段も気になるので3人割り勘なのか...など確認したいこともありますが聞にくい。
こーゆー場合皆さんどうされますか?
- りんご(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
いくつあってもいいものを言います!服や絵本など手頃な値段の!(^_^)
予算はー?と聞けない関係なら抱っこ紐とか絶対言えないです(笑)

退会ユーザー
友達と仲良いなら、欲しいもの言っちゃいます(*^^*)
値段が気になるようなら、高いもの~安いものまで数点欲しいもの上げて、このどれかが欲しいなぁって思ってるって言います✩*॰¨̮

さっちゃん🐗
友人はみんなスタイとオムツとか
バスタオルとかくれました!❤️
抱っこ紐やベビーカーなどは
義母に全部リクエストしました。笑
りんご
そうですよね⤴︎ ⤴︎
3人で割り勘なら、金額も大したこと無くなるので抱っこ紐リクエストしよーかなーなんて思ってしまいましたが、このままにしとこうと思います♪♪