※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやや
妊娠・出産

体外受精で移植成功した方の過ごし方について教えてください。移植当日の運動や入浴、生活スタイルについて知りたいです。

体外受精で移植成功した方、着床した時期の移植当日とその後の過ごし方教えてください。
前回は1週間ほどお姫様生活してダメでした。最近ウォーキング、ジョギング、スクワット、妊活ヨガを自宅でしています。移植当日はそれらを控えた方が良いのか迷ってぃす。毎日1時間ほど湯船に使っていますがそれもいつから良いのか…移植成功した方、移植日とその後の過ごし方教えてください。ぜひ参考にしたいです。

コメント

えりぽママ👩

できるだけいつも通りの生活をするようにしていました🙂
気にしすぎは良くないと思ったので冷たい飲み物もガンガン飲んでました🤣ウォーキングは全然いいと思います😌私はお風呂にも毎日浸かってましたよᐠ( ᐛ )ᐟ
海外の検証した結果、笑うと着床率が上がるらしく友達と遊んで沢山笑ったり、旦那とも沢山笑い合いました☺︎💞
あややさんの所にも可愛い赤ちゃんが来てくれますように👶✨

  • あやや

    あやや

    ありがとうございます❤️ウォーキング最後はポカポカになるんですが今の時期始めは寒いので少しきになるんですがそれくらい大丈夫ですかね?

    • 1月5日
  • えりぽママ👩

    えりぽママ👩

    私だったらいつも通りに行くと思います😌冷えはダメとよくいいますが、暑くてクーラーガンガンの部屋で寝てました🤣
    なので卵ちゃんの生命力次第かなと私は思っています😌✨

    • 1月5日
  • あやや

    あやや

    そうですよね、動いた方が血流良くなって着床しやすいかもしれないですしね🥰頑張ります👊💪✨

    • 1月5日
  • えりぽママ👩

    えりぽママ👩

    応援してます😌✨
    旦那さんと楽しんでくださいね💞

    • 1月5日
ちーた

移植当日は家に帰ってからはいつも通りに過ごしてましたよ😌
判定日までは、なるべく楽しいことしてました😊
休みの日は主人と外に出かけて、お風呂も毎日浸かってました!
もともと冷え性だったので、腹巻と靴下はずっとしていました。
良い結果になりますように🙏

  • あやや

    あやや

    冬に1時間ウォーキング毎日してたとしたらえひこさんなら移植次の日からもしますか?

    • 1月5日
  • ちーた

    ちーた

    ウォーキングが日課になっているなら、わたしならします😊
    それが気分転換になっているならなおさらです✨
    防寒は必須ですね🤔

    • 1月6日