

退会ユーザー
お菓子はチョコとかある程度気をつけてます!
ジュースは普段は2〜3倍に薄めてます。外出先で買ったもの(マックなどのタイプの飲み物)のみその場で与えてます!
食事は辛いものや危険なもの以外は気にせずあげてます!

みこ
チョコ、あめ、ガム、グミ、ポテチなどのスナック菓子はまだまだと思っています!他はおやつの時間にあげてます!
ジュースは外食のときや祖母宅など特別なときにはオッケーにしてます!
食事は大人と同じですがソースや醤油、塩など後から大人がつけるものはなしかほんの少しにしています!

まるさん
特に何も気にせずあげてますが
ジュースだけ3時のおやつに
あげてます!!
後はあまり気にしてないです。笑

退会ユーザー
ジュース→滅多にあげない
お菓子→1.2日に1回
食事→バランスは気をつけてますが食べたいだけあげてます
ポテト、チョコ、揚げ物、アイスなどはまだ先と考えてます
味付け→だしと少量の醤油又は味噌 マヨネーズは時々少し使ってます
使う食品→親と同じもの
外食→基本BFやパンを持ち歩いてますが、うどんやご飯、魚など食べられそうな物があればあげてます。
という感じでしょうか🤔

退会ユーザー
お菓子は娘はハイハインや野菜家族しか食べないので、それ以外はビスケットとか買ってもあまり食べてくれないです😅
チョコとかそういったお菓子は当分あげる予定ないです😣
ジュースはお出かけの時、特別な日(クリスマス、お正月等々)のみです😊
味付けは基本調味料は使いますが、ソース、ケチャップ、マヨネーズ(子供用)はほとんど使わないです💦
食品も添加物気にしてるので、食べられそうな物でも変な添加物入っていたり着色使っていたらあげないです!
外食は基本うどんが多いです😊
お子様メニューも卵使っていないものなら注文します👍(アレルギーの為)
最近唐揚げとポテトが食べられるようになりました😂

ANGLE
上の子3人(3歳から6歳)は、
時間を決めてお菓子1日2回あげてます。
ポテチなどはほとんど口にした事が無く、
チョコはおやつタイム1回にチロルチョコ1つ程度です。
ジュースは月に二~三回子供用のコップ半分くらい、
出来る範囲で無添加、
加工品はあまりあげないようにしてます。
冷凍食品やレトルトなどは使わず基本手作り、
基本薄味です。
上の子が年長なので
マックはたまに買ってあげるようになりました。(ケチャップなどの調味料抜きですが笑)

mini
市販のお菓子、ジュースはあげてないです。食事は大人の1/3位の調味料で薄味、大人も無添加の調味料を使っています。食品は果物等以外は国産のものにしています。あとは野菜多めです。外食時はうどんとかあげますが、持参することも多いです。食べられそうなものがあればあげてます🙂
かなり神経質な方だと思います😅

はじめてのママリ🔰
お菓子も食べますし、ジュースも100%のとか飲ませちゃってます😲
食事もそこまで濃いくなければ大人と同じものを食べさせてます!
好き嫌いはもちろんありますが😂
あまり神経質になりたくないので我が家は適当です😂💦
でもそのぶん歯磨きはしっかりしてます!

麗
オヤツは糖分とか気にしてます。
なので、チョコレートとかあげません。
ジュースも基本あげません。
うちはお茶か野菜のスムージーです
ご飯も極力、薄味ですが外食もするので少しずつ同じものをあげてます。😊
食品は極力フレッシュな物や無添加にしてます。

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます😊
色々な意見が聞けて良かったです✨
私はチョコやアイス、赤ちゃん用以外のお菓子などはまだまだあげるつもりがないです☺️
ジュースもほとんどあげてません!
調味料なども悩んでたので皆さんの意見参考にさせて頂きます🙇♀️
まとめてのお返事ですみません💦
コメント