※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
お仕事

フルタイム(若しくは時短で17時くらいまで)で働いてる方、よろしければ一日の時間配分教えて頂きたいです☺️❤️

フルタイム(若しくは時短で17時くらいまで)で働いてる方、よろしければ一日の時間配分教えて頂きたいです☺️❤️

コメント

👶

6:30 子供と一緒に起床
起き次第着替えとお茶とお弁当の準備
7:00 子供はパン、私はご飯 😂
7:30 私は出勤
8:00 パパと登園
17:30 私が退社
18:00 私と帰宅
18:30 ごはん
19:00 ごはん
ご飯食べた後は自由に遊んでて
私はその間に洗濯物と翌日の準備
21:00 就寝

平日はいつもこんな感じです😊

  • ぷー

    ぷー

    ありがとうございます!夕飯は帰宅してから作っているのですか?

    • 1月5日
  • 👶

    👶

    そうです〜😂😂
    週末に作り置きをしたり
    肉、魚も味付けして焼くだけにしておいたりしてますが
    毎日バタバタです💦

    • 1月5日
hndrk

朝5時半起床
6時半に旦那・子供達(3人を起こす)
ご飯・準備・片付け
7時半に家を出発→保育園に送迎
7時50分→仕事場に到着
8時→仕事開始
17時→仕事終わり
買い物→保育園の迎え→帰宅
19時→ご飯・片付け
20時→お風呂
20時半→明日の準備・歯磨き
21時→就寝

です😊多少前後はしますが、だいたい
こんな感じです😊

  • ぷー

    ぷー

    お子さん三人ですか!!☺️夕飯は帰宅してから作っているのですか?

    • 1月5日
  • hndrk

    hndrk

    はい😊だいたい帰宅するのが
    17時半~18時なので帰宅してから
    作って、旦那が19時前には帰宅する
    のでそれから皆でご飯を食べてます😊

    • 1月5日
まま

6:45 洗濯回す。二度寝。
7:10 起床。夕食分のご飯を予約。
7:30 娘と朝食。
7:45 洗濯物を干す。夕食分の味噌汁作る。
8:15 保育園・仕事の準備確認。
娘との時間。
8:30 保育園へ。
8:50 出勤。
17:20 お迎え。
17:30 夕食作り。時々洗濯。
18:30 夕食。
19:30 娘お風呂。
20:30 娘就寝。
21:00 お風呂。自由時間。
23:00 明日の準備。
23:30 娘のおむつ交換。
24:30 就寝。
って感じです(^-^)

  • ぷー

    ぷー

    ありがとうございます!
    睡眠六時間でたりますか?😣

    • 1月5日
  • まま

    まま

    元々、子供ができる前から、
    あまり睡眠時間長くなかったので、
    慣れなのかもしれません!
    ただ、朝が弱いので、
    いつもギリギリまで寝ちゃいます(´・ω・`)

    • 1月5日
みかん❁︎

6:15 起床、自分の準備、子どもの朝ごはん準備
7:00 子ども起こす
8:00 保育園出発
8:50 出勤
17:00 退社
17:50 お迎え
18:40 夜ご飯
19:30 お風呂
21:00 一緒に寝室へ
22:00 就寝

仕事が9:00〜17:00で大体こんな感じ感じです☺️

  • ぷー

    ぷー

    ありがとうございます!息子さんも寝るの22時ですか?

    • 1月5日
  • みかん❁︎

    みかん❁︎


    子どもも22時です🌟
    うちの子は体力有り余ってるのかなかなか寝ないので、むしろ22時半とかになる日もあります😂

    • 1月5日
ジョリーン

4:50 起床 パパのおにぎり作り
自分の弁当作り
4:20 パパ出勤
弁当、朝飯作り、洗濯干す
夕飯の下ごしらえ
6:00 子供達起こしてご飯
7:30 保育園、仕事
18:40 帰宅、ご飯作り
19:30 パパ帰宅、夕飯
20:30 風呂
21:30 就寝

洗濯物は、風呂上がりが早い時間なら干してから寝ます。
だいたいタイマーかけて朝一で干します。

夕飯は、かなり手抜きです。
子供も好き嫌いが多いので食べられるものをささっと作ってます。

はるひ0111

フルタイム共働きです。8:30~17:15定時です。

5:00 自分起床 身支度と朝ご飯準備
6:00 子どもたちと主人起床 着替えて朝ご飯
7:20 上の子が出発するのを見送ってから下の子を保育園に送って出社
8:00 時間前だけど仕事開始
18:00 お迎えに間に合うギリギリまで仕事して退社
18:30 上の子の学童お迎え、下の子の保育園お迎え
18:50 帰宅、夕ご飯準備
19:40 夕ご飯
20:10 お風呂
21:00 寝室へ
21:30 目覚ましで起きる、以降家事、翌日の準備、宿題の丸つけなど
24:00 までに就寝

です。上の子の習い事のお迎えとかあったりもするので、朝ご飯の準備と一緒に夕ご飯の準備したり、たまにお弁当屋さんに頼ったりしながらなんとかやってます。主人が何でもやってくれるのでなんとかなってますが、そうじゃないとかなり厳しいです。