
コメント

かおり
私は前駆陣痛から始まり、おしるしは出産の1日前でした。
なかなか破水せずに病院に行きました破水して4-5時間くらいで無事生まれてきてくれました!

産後太りやばめ。
金~土曜日の夜中から前駆陣痛が続き、
土~日曜日の夜中におしるしがあって、
火~水曜日の夜中に本陣痛になり、
数時間後の早朝に産みました(^^)
破水は分娩室ででした( ̄▽ ̄;)
月曜日に受けた最後の検診では
子宮口指2本分、
子宮頸管は3cmでしたᐠ( ᐛ )ᐟ
-
ぽち
コメントありがとうございます!
おしるしから2.3日後とよく言いますよね(*´ω`*)
子宮頸管3cmでも開くんですね!!!
私は今日、オリモノに混ざった出血で病院へ行くと3cm切っていましたが口は閉じていたので入院にならず済みました笑- 1月5日

pipi
1人目は
38wで子宮口3cm
(内診グリグリからのおしるし1週間くらい続く)
予定日前日の朝に子宮口4cm
予定日前日の夕方に子宮口5cm
(高位破水)
そこから次の日の朝に産まれました!
2人目の今は
34wで子宮口2cm、子宮頸管25mm
(おしるしあり)
37wの今日子宮口3cm
(前日からおしるしあり)
です!
おしるしは少量、鮮血やおりものに混ざった感じです。
-
ぽち
コメントありがとうございます!
すごく詳細が分かりやすいです(*´ω`*)
私も今朝の段階で子宮頸管25〜30mmくらいで入院は逃れましたが茶オリが止まらず…
でもそこから結構お腹の中にいるもんですね!- 1月5日

くろごま
私は前駆陣痛は全くなく、予定日を3日過ぎた日の朝5時におしるし、
そのまま陣痛が始まり、夜7時に出産しました😊
おしるしは、うすピンク(血を水で薄めた感じ)少量でした。
-
ぽち
コメントありがとうございます!
前駆陣痛なかったのですね!
おしるし=陣痛だとドキドキする間もなくバタバタですね😨
おしるしの色おなじです!- 1月5日
ぽち
コメントありがとうございます!
前駆陣痛だと思っていて茶オリも出て病院へ行ったら切迫で安静にと言われました…笑
36週より前の張りは前駆陣痛とは呼ばないらしいですね💦