
コメント

A
私も安定期に入っても
妊娠後期になっても
たまに吐いてました。
3時間おきに吐き気がきて
吐いて、、、でした、ひどいときは(;_;)

はなつな
ツワリではないでしょうか。。。
-
みおりんママ
たぶんそうだと思います。
上の子の時は特定の物を食べるとなってたので、今吐きつわりがあるのびっくりです。- 1月30日
-
はなつな
私も上二人はツワリはほとんどなくて、今回だけ17週くらいまでツワリありましたT_T
早く無くなるといいですね(´・_・`)- 1月30日

Sちゃん☆彡.。
私も胃液ばっかり吐いてましたよ( ・ε・)
-
みおりんママ
ちなみにいつ頃落ち着きましたか?
- 1月30日
-
Sちゃん☆彡.。
一人目は後期入ってもたまに吐いてましたよ( ・ε・)
- 1月30日
-
みおりんママ
そうなんですね。
吐くと後味?口の中に残るもの?が気持ち悪くて…。- 1月30日
-
Sちゃん☆彡.。
胃液ですかね?
うがいしてました🎵- 1月30日
-
みおりんママ
胃液ですね…。
うがいしても気持ち悪くて…。- 1月30日

じゅん525
私は1人目の時、6ヶ月過ぎまで水分すらとれず、7ヶ月までぜりーやヨーグルトの固形物も食べられませんでしたがそれでも30分に1回は吐いてました(笑)
ほんと意味わからないですよね(笑)
私は入院で24時間点滴だったので、その分の水分なのか?とか思ったりしてました(笑)
-
みおりんママ
うちは旦那はほとんど家にいなく、頼れる人もいないので、入院することは出来ないですね😅
あたしが入院したら上の子見る人いなくなってしまいますから。
一人目なら入院した方が楽だったと思います
つわりだろうとは思うけど、15wで落ち着いて来る頃に吐く事が何度かあるので、困ります。- 1月30日
-
じゅん525
1人目も2人目の今回も強制入院でしたよ(笑)
うちも旦那は仕事でほとんどいないので、今回は上の子を実母に預かってもらいました。
私は1人目も産むまで吐かなかった日は無くて陣痛室でも、分娩台でも吐いてました(;_;)
2人目の今回も予定日を過ぎてますが、今まで吐かなかった日は無いですよー。- 1月30日
-
みおりんママ
今回男の子ですか?
- 1月30日
-
じゅん525
1人目は男の子、今回はまだ産まれてないので分かりませんが女の子だと聞いていますよ!
- 1月30日
-
みおりんママ
やっぱり酷いから男とか、女とか関係ないみたいですね。
- 1月30日

なこここ
大丈夫ですか?( ᵕ_ᵕ̩̩ )
つわりではないでしょうか?
汚い話になりますが。
私も食べてないのに
胃液ばかり吐いていました。
バケツをぶら下げて生活
していました( ´;ω;` )
脱水症状にならないように
食べれるものを少しずつ
飲めるものを少しずつ
とってみてはいかがでしょう。
赤ちゃんが元気な証拠ですよ♡
-
みおりんママ
わぁ!
ありがとうございます!
そうゆう言葉、今うれしい😃🎶
赤ちゃん元気でいてくれるだけで、ママ頑張れます!- 1月30日

Ri.m*♬೨̣̥
悪阻は辛いですよね…
私も食べられなくなり水分すら吐くようになり…最終的には味覚障害に(°̥̥̥̥̃♜°̥̥̥̥̃ )
検診日に聞いてみたら脱水症状になっていましたよ…重度悪阻だったらしく、そのまま入院になり点滴のみでした…
水分だけでも少しずつとれればとってくださいね⸜( ⌓̈ )⸝ダメなようなら早めに受診した方がいいですよ!
点滴で少しは楽になります♡
みおりんママ
苦しいですよね…。