※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
REEFUR♡
子育て・グッズ

ミルクを飲んでウトウトするけど、乳首を吸わせないと寝ない。下に置くと泣く。この繰り返しに困っています。分かる方、教えてください。

ミルクのませてウトウトはするのに、少ししたらグズグズして乳首を探す仕草をして乳首を吸わすと寝るんですが、下に置いて少ししたら泣き出します😭

この繰り返しです(>_<)分かる方教えてください(>_<)

コメント

ソル*

お母さんの温もりがなくて泣いているんだと思います!
私もよく抱っこしたままソファで座りながら寝ていました(笑)
最近は小さいおっぱいながら添い乳する事を覚えちゃったので、夜寝る時は添い乳で寝かせちゃっています(^ ^)

Nまま

私はミルクなのでご期待には添えないですが…
うちの子もそんな感じです(^^)
なので空になった哺乳瓶そのまま加えさせてて寝せるか、
おしゃぶりで寝かせてます(*^^*)

ゅうママ

初めは仕方ないですよ!
だって赤ちゃんははじめて外の世界に出てきたばかりですし目も薄っすらしか見えてないですしその中でママの抱っこから急にお布団となるとビックリして泣いたりママの温もりがないと思って泣くんだと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
添い乳してみてもだめですか??

プチプチプリン

背中スイッチですよね💦
私も最初それに悩まされて、何で寝てくれないのかなぁとかどこかしんどいのかなぁとか色々と悩みました。

助産師さんいわく、子どもが外の環境にまだ慣れてないのでしはらくは仕方がないと言われました( ̄O ̄;)

あとは、うんちやガスが出ていなくてお腹がしんどくて泣いてる事もあるようです^ ^

最近は、おひな巻きで寝かしてます^ ^
そしたら安心するみたいで、スヤスヤとねています(^。^)

背中スイッチの入らないポイントは、抱っこをしている時に先にバスタオルなんかで背中を包んでおいて、そのまま寝かしてあげるといいみたいです。
お布団が冷たいとびっくりして泣いちゃうみたいです😃