
コメント

結優
一度の豆腐の量を少しにするなら一日に何度かに分けてあげてもいいと思いますが、たくさんの量を一日に何度もはやめといたほうがいいような気がします。
確か豆腐に含まれるイソフラボンが女性ホルモンと関係する働きがあるから大人でも豆乳とか飲んでいい量が決められてると思うので…。
結優
一度の豆腐の量を少しにするなら一日に何度かに分けてあげてもいいと思いますが、たくさんの量を一日に何度もはやめといたほうがいいような気がします。
確か豆腐に含まれるイソフラボンが女性ホルモンと関係する働きがあるから大人でも豆乳とか飲んでいい量が決められてると思うので…。
「離乳食」に関する質問
生後9ヶ月になり数日経ったのですが、そろそろ離乳食を3回にしようと思ってます。 完ミなんですが、どのくらいあげたらいいでしょうか? 離乳食2回の時⬇️ 8時ミルク200ml 12時離乳食➕ミルク200ml 15時おやつ(たまに) 18…
保育園の朝おやつを食べさせて欲しくありません スキップしてほしいと伝えても無理と言われますが、従うべきなのでしょうか 7ヶ月の子を5月から認可保育園に預けています。 離乳食を開始したのがやや遅めで、まだ2ヶ月経…
産後のガルガルだったのか、我が子に人工的なミルクを決まった時間に決まった量だけ与えるなんて可哀想🥲 好きな時に、好きなだけ、大好きなママの腕の中でおっぱいを飲んで欲しい。 絶対完母で育てる!! という気持ちが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆーー
大人でも制限があるなら量ちゃんと確認しないとダメですね!
ありがとうございます。
結優
タンパク質は特に消化しにくいから最初のうちはしっかり月齢別の参考の量までにしといたほうがいいかもですね😊
ゆーー
そうですね!もう一度しっかり確認します!