※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
その他の疑問

マイホーム建てた方に質問です!土地抜きの、家本体だけで2000〜2500万を…

マイホーム建てた方に質問です!
土地抜きの、家本体だけで2000〜2500万を考えています🤔家を作るにあたって、値段が上がっていくのはどんなところですか?わかりにくい質問ですいません💦質問以外でもいいので話聞かせて下さい!同じような価格設定した方、ご自分の理想の家ができていますか??

コメント

ムーニー

家本体で2000万でした☺️
建てるメーカーにもよるかとおもいますが、照明関係とか、キッチン周りとか標準だとダサかったり機能がたりなかったりしたので、オプションを追加したりデザイン変えたりしてたらどんどん高くなっていきました😂
でもキッチンって毎日立つ所だし、こだわりたかったので満足です♩

  • あー

    あー

    なるほど!こだわりたいところはこだわってそうでないところはグレードを下げた方がいいんですね!
    勉強になりました!💕

    • 1月5日
  • ムーニー

    ムーニー

    そうですね☺️
    一階は見た目も良くしたかったのでダウンライトや全てオーダーカーテンの良いものにして、二階の寝室以外はネットでやっすいカーテン買って自分で取り付けたり、シーリングライトにしたり……一階のクロスはオプションで少しいいもの、二階のクロスは標準の当たり障りないデザインのもの……みたいな感じでバランス取るといいと思います☺️

    • 1月5日
  • あー

    あー

    たしかに🙄❗️二階の寝室なんて自分達しか行かないですもんね🤔
    お客さんが来るのは一階だから、いいものにするなら一階ですね🙄
    勉強になりました!!
    失礼ですが、大手のハウスメーカーですか?地元の工務店ですか?😩
    答えづらい質問でしたら大丈夫です😊💦

    • 1月5日
  • ムーニー

    ムーニー

    地元のメーカーです☺️
    大手はとてもじゃないけど手が出せる価格ではありませんでした😂

    • 1月5日
  • あー

    あー

    そうですよね😅
    うちもそうなると思います😅❣️
    頭金はいくらぐらい用意してましたか?頭金含めて、ローンに組みましたか?🤔💦

    • 1月5日
  • ムーニー

    ムーニー

    頭金無しでした☺️
    ただ外構とかは全て現金で払いました😂

    • 1月5日
  • あー

    あー

    参考になりました!💕
    色々とありがとうございます😊💕❗️

    • 1月5日
deleted user

坪数とかにもよりだと思いますけど、床材、壁紙、キッチン、トイレ、お風呂などすべてグレードを上げたりするとそれなりにお金がかかってきます💦
なので、このお風呂がいいとかあるなら最初の段階で伝えておいて見積もりしてもらうといいと思います!
契約する前の金額でそのまま建てる人ってあんまりいないと思うので余裕を持って契約した方がやりたいことできると思います!

  • あー

    あー

    間取りではなく、取り付けるものに値段が上がってくるんですね!🤔
    自分のこだわりたいところを考えて伝えなければいけないですね!ありがとうございます💕❗️

    • 1月5日
mama

家本体で2200万です❣️
坪数をどこまで増やすか、水回りのグレードを上げるかどうか、オーダーカーテンをどこまでこだわるかで値段の差が出ました!
ベランダを広くしたことは正解でした!
キッチンは欲が出たらキリがないですが、満足しています😊

  • あー

    あー

    やっぱり皆さんオーダーカーテンなんですね!💁‍♀️
    私はキッチンL型がいいんですが、対面やI型など、どれが値段が安いですか?型に関係なく、やっぱりグレードですか?
    質問ばっかりすいません💦

    • 1月5日
  • mama

    mama

    アイランドかI型しか見なかったのでL型は分かりませんが、シンクの材質をステンレスか大理石にするかでも違いましたね🤔

    • 1月5日
  • あー

    あー

    なるほど🤔💕
    ありがとうございます😊❣️❣️

    • 1月5日
deleted user

1階と2階の直下率によっても変わることがあるので、そういう面で見るなら間取りによっても金額が上がることはありますよ!

あとは外壁やクロス、キッチンやお風呂のグレード、付属のオプション、カーテン、窓ガラス、サッシなどありとあらゆるところで変わってくると思います。

  • あー

    あー

    そうなんですね💕直下率。。初めて聞きました🙄💦知らない事ばっかり💦
    色々決めることがたくさんですね🙄💦
    それを考える時間も楽しいんですかね😅旦那と喧嘩しないように話し合っていきたいと思います!
    ありがとうございます💕

    • 1月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたしもわからないことだらけで打ち合わせしながら何回も金額出してもらって決めてましたよ!

    うちは建坪が39坪なんですが、それで上物だけで2500万くらいです。

    • 1月5日
  • あー

    あー

    今のアパートが同棲してたときのまんまなので1LDKでせまくて、早く建てたいです😭
    せかせかすると後悔しそうなので、私も遠慮せずにたくさん打ち合わせを、していきたいと思います。
    勉強になりました、ありがとうございます(^ω^)

    • 1月5日
MIKKO

うちは収納が少なかったので、屋根裏収納を作って何十万追加になりました。
子供の五月人形など結構場所を取るので、押入れなんかはあっという間に埋まってしまうので…。

洗濯物と布団も何枚も干したいからとベランダを広げようとしたらまた何十万と言われ、旦那から「何十万もかけてそんなに布団干したい?」と聞かれて諦めました😅
2枚しか干せませんが、それ以外は布団乾燥機。

でも、おねしょされるとシーツ干して、おねしょマットも干して、布団と布団の間でやられて×2セットになり、さらにマットがずれてて布団も干す!なんて日には「あーぁ、ベランダ広かったらなー」なんて思ったりしましたが😅

とは言え、毎日そうなるわけでもないので、現実の生活と頻度とをイメージしながら、それにこの何十万を払うか?など考えて追加して行く、もしくは諦めるのかなと思います。

  • あー

    あー

    すいません、下にお返事してしまいました😅💦

    • 1月5日
あー

まだ子供が小さいので、大きくなったらおねしょ問題も始まって成長するにつれて色々不便な事がでてくるかもしれないですね😅💦
未来を見越して一生に一度なのでたくさん考えたいと思います🤔💦
ありがとうございます❣️❣️

へなへな

うちはいえ本体だけで2700万でした!
うちはオプションでついてる建具などもこだわったので部屋の扉とかで1枚30万とか吹き抜けの梁をこうゆう感じにしたいって言ったらそれだけで100万アップしたとかそんな感じでした!あとはアクセントウォールにしたり二階だけ造作洗面にしたりロフトもあるのでそこに大きな本棚を作り夫の秘密基地作ったりしたので😂そうゆう細かいところでやはり少し金額の差は出ました!

  • あー

    あー

    こだわりがあっていいですねぇ〜!
    私の絶対欲しいのは。。パントリーーですかね🤣❣️❣️笑

    • 1月5日
  • へなへな

    へなへな

    あ、うちパントリーも付けました!あとはキッチンのシンクなどを全て人工大理石にしたり

    • 1月5日
  • あー

    あー

    パントリー憧れます😊💕
    こだわりはちゃんとこだわって、しぼれるとこはしぼりたいと思います😊
    ありがとうございます!

    • 1月5日
  • へなへな

    へなへな

    あとは間取りですが玄関入ってすぐパントリーでそこからキッチンに入れてすぐ冷蔵庫な間取りにしましたよ!そしたら買ったものもすぐしまえるしとても楽でそこは一番こだわったところです!
    シューズクローゼットも下駄箱みたいにせずむき出しの稼働棚のみ作ってもらいコートをかけられるところも作ってもらいました。そしたら子供が使ったレインコートとかかけることもできるので💓
    全て土間つながりにすると使いやすいです🙆‍♀️

    • 1月5日
  • へなへな

    へなへな

    すみません。余談でした😂

    • 1月5日
  • あー

    あー

    いえ!まだ知識がないので助かります💕❣️注文住宅ですか?大手のハウスメーカーですか?工務店ですか?🙋‍♀️

    • 1月5日
  • へなへな

    へなへな

    うちは注文で地域密着型のハウスメーカーでお願いしました!なので大手さんで作るよりも断然安くできてしかもかなり細部までこだわれました❤️

    • 1月5日
  • あー

    あー

    詳しいお話ありがとうございました❣️❣️🙇‍♀️

    • 1月6日