
コメント

ぼのぼの娘
わたしも都内在住です!
故障してしまい今は、所持していませんが無ければ無いでそんなに不便なことはありません✨
ただ、子どもがいると荷物がどうしても増えるので
ちょっと買い物して増えた時や、グズった時は車だったらすぐ授乳が出来るので楽でした😅(気持ちの面でも)
都内だと駐車場代も高いですし…、費用的に家計を圧迫しないのであれば所持しててもいいんじゃないかな〜って思います😊

退会ユーザー
都内だったらなくても普段の生活には問題ない気がしますが、実家に頻繁に帰ることがあるならあってもいいのではないでしょうか。
あとは人混みを避けたいとか電車に乗るのが億劫とかなら車は便利です!
-
ななな
ご意見をありがとうございます。子供が生まれたので、旦那の実家にはできれば毎月顔を出しに行きたいと考えています。車は自分たちのペースで移動できるので良いですよね。旦那ともよく相談してみます。
- 1月5日

ママたん
都内だと無くてもバスも電車も数分おきとかに出てるし生活はできますが
子ども居るとやはり車は便利です!とくに車生活慣れてるんであれば不便に感じることもあるかと^_^
大きい買い物や泣いた時などやはり車は楽ですよ!
駐車場代もマンションなら月1万最低でもかかりますし高いと3万以上です。維持費考えても所持が大丈夫ならあると楽です。
-
ななな
車は自分たちのペースで移動できるので良いですよね。夫婦二人なら不要かと思いますが、小さい子供がいると重宝するのかな…私の親戚も関東圏にいるので遠出は便利ですよね。ご意見をありがとうございます!
- 1月5日

子鉄の母
子供が生まれてすぐ、主人の転勤で関西から23区内に引っ越してきました。
独身時代に自分で買った車を結婚してからも乗っていましたが、東京までの移送費や維持費などを考え関西の実家に置いてきました😅税金だけはしばらく払って普段は妹に乗ってもらい、帰省した時は私が乗るって感じでしたが、今年車検のついでに名義変更もして完全に手離しました💧
買い物で多少不便は感じますが、今のところ無しで全然生活できてます。土地柄周りのママさんは電動自転車の方多く、欲しいなぁと思いながらも二人目できるまでは・・・と辛抱してます・・・
-
ななな
ご意見をありがとうございます。似た境遇でとても参考になりました。
車は無ければ無いで、なんとかなりそうですよね💦共働きなので、週末に買い物をいっぺんに済ませてしまいたいなということもあり、車を悩んでしまっています。電動自転車は確かに重宝しそうですよね🚲- 1月6日
ななな
授乳、ぐずってしまうことを考えると車は便利ですよね💦メリットと費用の面を天秤にかけて考えたいと思います。ご意見ありがとうございます。