
コメント

みに
うちは昼寝のみつい最近出来るようになりましたが、寝ぐずりしまくって1時間くらいかけてセルフねんねしてます😂
これをセルフねんねというのか怪しいですけどね😅💦
いつまでにっていうのはないと思いますよ✨
小学校高学年にもなればセルフねんね出来ないって子はよっぽどいないでしょうし、いつかは出来るようになっちゃってますからね。。
ほんとその子次第って感じになりますよね!
みに
うちは昼寝のみつい最近出来るようになりましたが、寝ぐずりしまくって1時間くらいかけてセルフねんねしてます😂
これをセルフねんねというのか怪しいですけどね😅💦
いつまでにっていうのはないと思いますよ✨
小学校高学年にもなればセルフねんね出来ないって子はよっぽどいないでしょうし、いつかは出来るようになっちゃってますからね。。
ほんとその子次第って感じになりますよね!
「ねんね」に関する質問
あと数日で3ヶ月になる男の子の子です! 日中のミルク160ミリを6〜7回飲んで機嫌良く過ごしてます。 ずっとセルフねんねするんですが、昨日から寝る前にミルク飲んだあと必ず泣きます。 夜8〜10時間はまとまって寝るの…
ねんねルーティンについて 生後3ヶ月の赤ちゃんを育てています。 今の夜寝る時の流れは 19時前お風呂に入って、あがったらミルクを飲んで寝るという感じです。 基本的には、安眠ガイドの本にあるスケジュールで1日過ごし…
みなさんのねんねルーティンを教えてください☺️ 生後4ヶ月の赤ちゃんを育てていますが、 抱っこか授乳寝落ちでしか寝たことがありません🥲 ベッドで自分で寝る練習をしていこうと思うのですが どんな流れにしたらいいのか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふー
もう息子も娘もセルフでぐずるもせず寝てくてます
息子は指吸いながら
娘は大好きな毛布につこんでいく感じて
息子はまだたまにな感じですが
睡眠は個性ですよね