※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

ナウシカのストーリーとか意味をあんまり理解できなくてネットでググッ…

ナウシカのストーリーとか意味をあんまり理解できなくて
ネットでググッたらまさかの原作の解説でてきて
それみてから映画見たらもっと映画ナウシカが
理解できんくなった🙄笑
原作のほうはわかったけど…
あんだけ端折って物語変えて…
謎ばかり残らない?ってなるけど…
ストーリー性がすごいって意見あるけども
映画だけみて理解できんの?!?!ってなる
逆に原作知らなきゃ納得できるのかな🙄
というかわたしが深く考えすぎなのか…🔥🔥
わたしみたいになんでなんで人間に
設定とか曖昧な物語は向かんな…

コメント

deleted user

私もナウシカはストーリー理解できません(笑)みんななんでそんなにナウシカ推しなのか小学生の頃あたりから謎に思ってます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    映画のストーリーは(簡単に)

    まず人類は科学技術で作り上げた
    巨神兵という人口兵器で
    火の7日間という戦争を起こして
    全てを焼き尽くし産業文明は崩壊。
    そこから1000年…
    腐海という有毒ガスを放出する
    植物に覆われた死の森が広がり
    森を守る巨大虫がいて(オウム達)
    (この虫は森や仲間を攻撃されると人を襲う)
    人類は衰退し毒と虫に怯えて暮らしている。
    風の谷という小国の姫ナウシカは
    密かに腐海について調べていて
    虫と心を通わせる優しい少女。
    そのナウシカのいる風の谷が
    近隣?二国の争いに巻き込まれて
    その拠点にされる。
    争いの理由はA国で見つかった巨神兵の胚(卵)を
    B国が世界征服に利用しようと
    無理やり奪いとったから。
    このB国の姫は巨神兵を復活させて
    腐海や虫を焼き払って人が住みやすい世界を作るとうたいながら
    世界征服を目論んでます。
    ナウシカはそれを阻止するべく戦います。
    結局ナウシカの頑張りでB国姫は考え改め国に帰り争いも一旦終了
    めでたし

    といったかんじのようです🤔🤔

    • 1月5日
(*'ω'*)

わたしも今まであんまり見たことなくて
昔ちょっと見た時も謎で何が面白いのかわかりませんでした

今日は原作読んだことある夫の解説つきで見ましたが
映画だけじゃ全くわかんなくて当然じゃんwwて思いました🙄w
原作7巻のうち映画の部分は2〜3巻までだって言ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那は
    アホな俺でも分かるけど
    と言いますが(本当にアホです)

    原作をみた限り原作が壮大すぎるし
    それをあんだけ端折って
    肝心な部分描かれていない映画をみて
    みんな何を理解して面白いと言ってるんだ?
    と思いました🙄
    原作もなかなか衝撃的で
    なんその結末😂みたいな感じですが…(笑)

    逆に原作知らない方が
    ややこしくなく見れるのか?
    って感じですが…

    多分映画は
    我々人類も戦争はやめなきゃだし
    植物(環境)も守っていこう
    というメッセージだけなのでしょうか😂笑

    • 1月5日
  • (*'ω'*)

    (*'ω'*)

    わたしも夫に聞くまでは脳内補完してたぶんこういうこと、と曖昧に解釈してたのでみんなジブリだし素晴らしいはず!ていう思い込みでみてるんじゃないでしょうか😂
    わかってるって思ってる人も原作の内容を知ってから映画をみたら
    この映画で何がわかるねんてなると思います😂

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ゲド戦記も大きな物語のほんの一部で
    原作読まないと理解できない
    と言われてますよね😳
    あれはナウシカ以上に酷いらしいですが…(笑)

    わたしは映画を見るといつも
    この映画は何を暗示してるのか
    どんなメッセージがあるのかが
    めちゃくちゃ気になりますし
    でもそれを自ら読み解くのが苦手で
    絶対に解説をネットでみます
    なんならみてから映画見ます(笑)
    ナウシカも読みながら見ましたが
    いろんなサイトを何個も見漁って
    やっと少し理解しました(笑)

    ジブリに至っては時代背景等も
    気になります💃
    ちなみにナウシカはずっと
    昔の話なのかと思ってましたが
    例えて言うなら32世紀頃の話
    らしいですね🙄
    ド未来でびっくりしました🙄笑

    • 1月5日
  • (*'ω'*)

    (*'ω'*)

    基本ジブリの雰囲気は大好きで
    千と千尋世代なので、千と千尋は今でもすごい好きで、もののけ姫も割と好きです☺️
    でもゲド戦記は初めて金曜ロードショーで見た時つまんなすぎて開始数分で消しました😰

    ジブリってけっこう原作ありだったりするので、ほとんど原作の一部だけがアニメ化になってる感じですね。
    魔女宅とかは好きですけどあれも本来違う人の作品ですもんね。

    千と千尋ともののけ姫は
    宮崎駿の作品で映画のために作ったもので完結しているので映画として見やすいんだと思います。トトロもそうかな☺︎

    ナウシカは今まで興味なかったんですが
    旦那が原作かしてくれたので明日から読んでみる予定です😂

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    下に書いてしまいましたすみません😂笑

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

わたしも旦那もジブリ大ファンです💃
千と千尋は人生で初めて映画館で見た作品なので大好きです😭❤

ゲド戦記は人気薄いですよね😂
絶対意味不明だからですよ🤦🏻‍♀️
テルーの唄は大好きですが…(笑)

一本の映画でわかりやすく完結出来ないなら無理するな…!
と思うんですが…(笑)

deleted user

ナウシカもですし、ハウルもそうですよね😅原作の本があるやつは1本の映画にまとめるのは端折るところが多すぎて苦しいですよね💦