※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんな
子育て・グッズ

イヤイヤ期はいつごろから始まるのか、最近のイヤイヤはそれなのか、2歳からの行動は関係あるのかな?

イヤイヤ期て、いつごろから来ましたか?

最近、何でもイヤーーってなるのですが、これはイヤイヤ期なのか?でも、2歳ごろからやし、まだこれは違うかな?と。。

コメント

あいす🍦

1歳半くらいからわがまま?を言うようになり、これがイヤイヤ期かーと思ってましたが違いました!😂
今おそらくイヤイヤ期に突入していて、なんでも「やーだ!」と言います💦
オムツ替えよ やーだ!
着替えよ やーだ!
じゃあお外いけないね やーだ!

まだ自分の好きなものに関して(例えば手を洗うことやご飯食べること)には、やだやだ言わないのでこれからもっと酷くなるのかなーと思ってます😥

  • かんな

    かんな

    コメントありがとうございます。
    それくらいから、来るのですねーー

    今日も、着替えても、ご飯も、ヤダヤダでした。。(p_-)

    お互い、がんばりましょうーー!

    • 1月5日
なみ

1歳9ヶ月です。
当然本当にイヤイヤ言うようになりました😂
本当にイヤイヤ期ってイヤイヤ言うんだ😳‼️‼️って思っちゃいました。
もう最近はなんでもかんでも、
いや、だめ。ばっかりです😭

  • かんな

    かんな

    コメントありがとうございます。

    イヤイヤ言うんですねw

    最近、ヤダ!って、よく言うので、やはりイヤイヤ期突入かもです。。

    • 1月5日
3姉妹ママ

2歳1ヶ月です!本格的なイヤイヤ期が今は始まっており、1歳児の時とは違います💦うちの子も1歳半過ぎから少しずつ自我が出てきて、イヤーって言うことがあり、イヤイヤ期かなと思っていたのですが、2歳のイヤイヤとは違いました😂

今は全部イヤ!と言いますし、私がやろうとすると自分でやる!自分で!と言いますwそして自分でやるとは言いますが、上手く出来なくて、出来ないよー!!と大声でギャン泣きですw
食事もお風呂も着替えも全てイヤ!遊びでも、例えばお歌遊びをしてて、うっかり私が先に歌ったりしたら、⚫️⚫️ちゃんが歌うの!!ダメ!と怒ります😂
徐々にイヤイヤ期出てくると思うので、多分これからです😭

  • かんな

    かんな

    コメントありがとうございます。
    2歳になると、本格的なんですねー(u_u)

    なんでもかんでも、自分でやりたいとなると、ホント手がかかって大変ですね。。
    覚悟しておきます。。。

    • 1月5日