
ベビーモニターの電波がWiFiを妨害している可能性があります。対処法について教えてください。
ベビーモニターを使用してからとても便利なんですが、WiFi環境がとても悪くなりました。電波を飛ばしているからWiFiの電波を妨害しているのでしょうか?わかる方教えてください。あと対処法などありますか?
- ぽかぽかようき(3歳5ヶ月)
コメント

ちびすけ
ベビーモニターというものを使用したことがないので詳しくはわかりませんが、Wi-Fiは2.4ghzと5ghzと両方あるタイプですか?
ベビーモニターを使用してからとても便利なんですが、WiFi環境がとても悪くなりました。電波を飛ばしているからWiFiの電波を妨害しているのでしょうか?わかる方教えてください。あと対処法などありますか?
ちびすけ
ベビーモニターというものを使用したことがないので詳しくはわかりませんが、Wi-Fiは2.4ghzと5ghzと両方あるタイプですか?
「ココロ・悩み」に関する質問
小3の娘の事で相談させてください。お友達と遊ぶ時、いつも仕切ってお友達に指示をします。鬼ごっこで誰が鬼をやるかをなぜか娘が決めてやっていました。他にも下の子とごっこ遊びをする時に「はい、〇〇って言って!」「…
発達障害(ASD)の娘の将来が心配すぎます💦 4歳半にしてやっと話し始めました! 聞き分けが良く性格も穏やかで文字も計算も教えてないけどいつの間にか覚えてて(これは特性かもですが)とても育てやすいです! が、将来…
診断はされていませんが、 心気症と強迫性障害だと思います。 大丈夫!と言ってほしいです 働いていた時は通勤で車を運転していたので、 運転中の不安が多く、戻ったりすることがあったのですが、 今は育休中で運転の…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぽかぽかようき
返信ありがとうございます。両方あるか調べてみます。あると電波よくなるんでしょうか?
ちびすけ
2.4ghzは電波干渉を受けやすいので、5ghzの方がいいかもしれません。
wi-fiにAとGがあれば両方あるということです。
ぽかぽかようき
丁寧に教えてくださりありがとうございます。Gしかありません!!改善していこうと思います。
ちびすけ
そうなんですね!だとすると、2.4ghzだけですね。電波が遠くまで届くのがメリットですが。最近のWi-Fiは両方ありますので、買い替えもおすすめします。
ぽかぽかようき
ありがとうございます。助かりました!