
コメント

さとみっち
抱っこ紐は絶対ですかね❗
ちなみに、料金が34000円くらいで、大分駅まで13時間くらいかかるみたいです。

ママリ
大分までだと新幹線でもかなり時間が掛かるので大変だと思います💦うちは東京〜京都を何回か乗ってますが3時間が限界かなと感じました😭どうしても飛行機が無理なら仕方ないですが...。抱っこ紐、おもちゃ、離乳食などは必要だと思います!
-
ゆきたそ
ありがとうございます!
飛行機だとジェットスターを使おうかと思ってるんです。
飛行機で大泣きしたらどうしようとか考えたりしてしまって新幹線の方が泣いた時にあやすのに良いのかな?とか考えたりしてます。- 1月5日
-
ママリ
飛行機も何度か乗ってますが、意外と大丈夫ですよ!もちろんお子さんによりますが💦シートベルトサインが消えていれば立ってあやすこともできますし。私はいつも後ろの方の通路側の席にして立ちやすいようにしてます。JALとかANAの方がサポートはしっかりしてますが、ジェットスターでも大丈夫だと思いますよ😃
- 1月5日
-
ゆきたそ
耳が痛くなったりして泣くんじゃないか?と考えたりしてますが子供にもよるんですね🤔💭
少し考えてみます!
ありがとうございました!- 1月5日

みみ
娘が6ヶ月の時にジェットスターで宮崎に帰りました!
多少泣いても大丈夫ですよ!
飛行機の方がトータルの時間は短く、あやす時間も短いので楽だと思います!あと料金もおそらく安いです。
私が乗った時は後方席に他に子連れのかたが沢山いたので心強かったです!
新幹線でも飛行機でも、初出しのおもちゃ、授乳ケープは持って行った方がいいと思います!
-
ゆきたそ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
ちなみにどんな玩具やお菓子を持って行きましたか?- 1月5日
-
みみ
その時は歯固めとかシャカシャなる布絵本持って行きました!歯固めが初出しで、布絵本はずっとお気に入りのものです!
お菓子はまだ食べてたので持って行きませんでしたが、耳抜き用に麦茶はマグで持ってました。
今行くなら、ダイソーのえほんとか、赤ちゃんせんべいとボーロも持っていくと思います!- 1月7日
-
ゆきたそ
そうですか!
ありがとうございます!- 1月8日

╰(*´︶`*)╯
千葉市中央区住みで、実家が大分です。
新幹線で帰省するのは10時間以上かかるので大変かと思います。
またオムツ替え台も小さいですし。
もし新幹線ならば、ベビーせんべいや飲み物、おもちゃ、抱っこ紐などが必須です。
飛行機だと、JALやANAならフライトが1時間ほど。
CAさんも助けてくれますし、ミルクなども作ってくれます。また、荷物預けるのもお助け専用用のカウンターですし、飛行機の方がおススメです♡
-
╰(*´︶`*)╯
ちなみに、子連れならLCCはオススメしません。
席も狭く、立ってあやしたりするスペースもありません。また、CAが手伝ってくれたりしないですし、フライト時間もJALやANAよりも30分くらい長いです。
帰省日が決まってるならば、早めにチェットを取れば片道あたり3000円ちょっとしか変わらないですよ!!- 1月5日
-
ゆきたそ
ありがとうございます!
やっぱりLCCは狭いし手伝って貰えないんですね😔💭
ベビーカーを持っていこうと思っているのですが辞めておいた方がいいでしょうか?
昔、足を骨折していて長く抱っこなどをしていられないのです。
飲み物は麦茶とかを持っていきましたか?
詳しく教えて頂けると助かります!- 1月5日
-
╰(*´︶`*)╯
LCCなら、ベビーカーを持って行くのはやめた方が良いかもしれないです。
荷物の重さの関係もありますし、梱包をしてくれないので、もしかしたら汚れたり破損してします可能性があります😢
JALやANAなら、20㌔まで無料なので、スーツケース➕ベビーカーでも重量オーバーにはならず、梱包もしてくれますよ!
うちの子は、完母だったのでミルクは飲まないので、麦茶を持って行きました✨
あとは、ベビーせんべいをあげたりしたら、あとは着くまで寝てるって感じでした!!- 1月5日
-
ゆきたそ
インスタントの子供の用のりんごジュースとかは持っていってないんですね🤔
そうなんですね。
ボーロとかは持っていきましたか?- 1月5日
-
╰(*´︶`*)╯
りんごジュースは、ご家庭の方針もあるので、あげてる方であれば持って行っても良いと思います✨
うちの子は、今では何でも食べますが、1歳まではベビーせんべいしか食べなかったので、それのみでした!!
子供が産まれてからはJALしか乗らないので、フライトが1時間ほどと短いので、お茶とベビーせんべいとおもちゃ2個で、時間を過ごせましたよ😊💕
あともしジェットスターなら、着席中はたしか抱っこ紐禁止だったので、ずっと膝上抱っこかもしれないです!!- 1月6日
-
ゆきたそ
そうなんですね。
音が出る玩具は持って行ってましたか?- 1月6日
-
╰(*´︶`*)╯
他にも乗ってる方がいるので、音がなる系はやめた方が良いと思います!!
- 1月6日

なつみ
私は千葉住みで実家は長崎の離島です。ちょうど今子どもと2人で実家に帰省中です!移動は羽田から飛行機を乗り継ぎました!
移動が短時間の方が自分も子どもも楽かなと思いました。
飛行機はANAで一番後ろの通路側の席を取りました。寝てれば耳抜きも必要ないし泣いても授乳すればよかったので1人で大変でしたがなんとかなりました!降りる時もCAさんが手伝ってくれたのですぐ身支度できましたよ!
-
ゆきたそ
そうなんですね。
羽田まで電車で行きましたか?
それとも高速バスで行きましたか?- 1月5日
-
なつみ
旦那に送ってもらいました!
もし旦那が無理なら高速バスで行きますかね〜。バスだと子どもが寝てくれるので!- 1月7日

ゆきたそ
そうなんですね。
色々と聞いてしまってすみませんでした。
参考にさせていただきます!
ゆきたそ
ありがとうございます!
ベビーカーは持って行こうと思ってるのですがやっぱりやめた方がいいですかね?
服とかは向こうで新しいの買おうかと思ってます!