 
      
      
    コメント
 
            ののこ
産後治りましたよー
血糖測定と注射めんどいですよね(›´A`‹ )
お金もかかるし(´;ω;`)
 
            ふね
追加…
栄養指導の入院はほとんど何もしていません笑
食前食後の血糖値測定、血糖値の測り方、インスリンの打ち方、管理栄養士さんからの話くらいでした。
- 
                                    えりち 回答ありがとうございます! 
 
 入院中の指導など全く聞いてなかったので参考になりました!!
 
 食前のインスリン注射は
 とても辛いです😭💦💦
 
 「食べたくない」
 
 と考えてましたが
 それはそれでダメなんですよね。。
 
 産後治ったなら良かったです♡
 糖尿病になりやすいみたいですよね…
 今後ずーっと気をつけないといけないなんて、本当に辛い。
 でもとにかくインスリン注射からは
 抜け出したいのが本心です。
 
 生まれるまで頑張ってみます!
 ありがとうございました♥- 1月7日
 
 
            ふね
全く一緒です!
栄養指導の入院も5日間しました。
最初は食事管理だけの予定でしたが、血糖値が下がらず妊娠後期になっていた事もあってインスリン打ってました。
辛いですよね〜。
けど、打たない方が赤ちゃんが辛いからと先生に言われて頑張りました。
産後、当日と次の日位までは血糖値が高い時があって心配しましたが、徐々に落ち着いて退院時には問題なしになってました!
1ヶ月検診の時もサイダー飲む検査しましたが大丈夫でした!
産後はほとんどの方が落ち着くみたいなので大丈夫だと思いますよ!
でも将来的に糖尿病になるリスクがあるので食生活には気をつけないといけないんですけどね…。
 
   
  
えりち
回答ありがとうございます☆彡.。
入院ってしましたか?
ののこ
入院中はしなかったです
栄養指導の方と日頃のごはんの指導を受けました。