
コメント

ice cream 🍦
私は生後1ヶ月になるまで里帰りしてました!
産後疲れもあり、慣れない育児なので里帰りして良かったなぁと思っています^_^
実家は自宅から車で10分程度なので旦那が仕事帰りに実家に寄ってくれてました!

く~ま
私は出産後里帰り予定です。
1ヶ月検診までに自宅に戻りますが、体調によっては母親に有給を使ってもらい自宅でお世話をしてもらう予定です。
ちなみに実家まで車で片道4時間以上掛かります(>_<)
ご主人の気持ちもわかりますが、産後無理をすると更年期にガタッと来るみたいですよ。
ご主人の自己満足の為ではなく、赤ちゃんとお母さんの身体の事を理解してくれるといいですね。
ネットで産後の肥立ちで検索してもらってはどうでしょうか?
-
くりにゃん
本当にそれです!
主人の自己満足に振り回されそうです(;_;)
母乳育児をしたいので食事はコンビニ弁当なんて食べてる場合じゃないだろうし、予定日が近づいてきて赤ちゃんに会えるのは楽しみですが産後の不安が大きいです(>_<)- 1月30日

退会ユーザー
ご主人がどれくらい手伝ってくれるかにも、よりますよね(>_<)
産後はゆっくり休んだほうがいいと言いますが、私は里帰りしてません💦
1人目の時に親に甘えてばかりになってしまい、凄く後悔したので、今回は自分達で頑張っていきたかったので(>_<)
-
くりにゃん
主人からはちょうど予定日あたりから4月までが繁忙期だと言われました。
それに自分の事だけやればいいからと言われましたが、それが出来れば里帰りなんてしませんよね(笑)
二人目は里帰りなさらないんですね!
お身体大事にされてください!- 1月30日

®️まま
里帰り可能ならばするべきだと思います!
産後は色々大変だし、初めての出産なら尚更(><)
二人で乗り越えるとかそうゆう問題じゃないですよー!
御主人がお仕事休めるならともかく(^^;
-
くりにゃん
主人が仕事を休むのはほとんど無理だと思います(^^;
どうにかして私の身体の事も主人に考えてほしいものです(>_<)- 1月30日

あすなママ
産後は大変だし、今乗り越えられても後々(10年、20年後)などに身体に出てきます!
なので、昔から床上げが終わるまで水仕事しないなどと言われています。
実家が近いなら里帰りをお勧めします!
-
くりにゃん
自分の今後のために里帰りしたいと伝えてみます!- 1月30日

えんみん
実家は車で30分位のところにあり里帰り考えましたが、1人目の時は旦那にも父親になったんだ…と実感を沸かせる為と沐浴など覚えて貰う為、旦那の仕事が終わる時間もバラバラで里帰りしても中々会いに来る事が出来ないだろうと実母と私で話し合い、里帰りせず逆に私達が住んでる所に実母に泊まり込みで来て貰い1ヶ月お世話してもらいました( ´͈ ᵕ `͈ )!
2人目も泊まり込みでまた来て貰う予定でいます!

てと319
私も実家まで車で20分です!
最初は里帰りする予定でしたが、犬1匹と猫2匹を置いて里帰りしてしまうのが心配だし、他にも旦那にすごく負担がかかってしまう事があるので、初めての出産だけどやっぱり自分達で頑張ってやってみようと決めました!
旦那は子供が大好きで妊娠中もとても協力的だし、出産後もとても協力的に率先して家事や育児をしてくれるのが目に見えてるので全く不安はありません(´∀`)
そんな旦那なので、仕事帰りにちょっと赤ちゃんの顔を見るのよりも、大変でも毎日赤ちゃんと一緒にいさせてあげたいとも思って。
私がそうやってみたいならそうしてみて、もし大変だったらその時に実家行けばいいよと言ってくれています♪
その代わりに母が毎日ではないかもしれないけどうちに来てくれる予定です(´-`)
くりにゃんさんが不安のない方を選択すればいいと思いますよ(´∀`)

りおまま♡
里帰りしてません!
切迫早産で入院〜夫婦で協力するというスタンスでいたので、親よりも主人がよく色々やってくれたなーと思ってます!
そのおかげが家事育児協力的だし、新生児から色々大変なことも理解してるので子供あやすのも上手だし、助かってます。
今でもまずは夫婦でやってどーしても無理なら親に助けてもらうようにしてます!
なので里帰りしなくてよかったです

にゃあー
里帰りできるならした方が絶対いいですよ!
私はしたくてもできず退院した次の日から昼間は2人きりで家事もやってでかなりキツかったです(/ _ ; )
2人で乗り越えるって言っても結局旦那さんは夜だけなんであてにならないです。
慣れるまでは実家でいいと思いますよ(^-^)

あーき。
里帰りしますよ( ^∀^)
確かに二人で乗り越えることかもしれないけど、じゃあ、旦那さんが仕事に行ってる間はどうするのって感じですよね⁉
なにかあったときに仕事を休めますか??
ただ寂しいだけなんじゃないですか⁉(*_*)
私は問答無用で里帰りします(笑)
うちも車で30分くらいだから近いんですけどね♪
くりにゃん
ご主人、仕事帰りに寄ってくれるなんて優しいですね(;_;)
そしてやはり慣れない育児に自由の効かない産後の身体…
不安です(>_<)