![黄色い木馬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産や子どもの成長の記録用にカメラを購入したいと考えています。一眼レフとミラーレス一眼で迷っています。メーカーやおすすめがあれば教えてください。
出産時と子どもの成長の記録の為、
カメラとビデオカメラを新たに購入しようと考えていますが
皆さん購入しましたか?
デジカメは夫婦で一台ずつ持っているのですが最近は
携帯電話で写真を撮るため、現在ホコリを被っている状態です。
因みに、ビデオカメラは持っていません。
カメラは
一眼レフか
ミラーレフ一眼かで迷っています!
どちらも、動画は撮れて、Wi-Fi対応です。
それぞれ、メリットデメリットはあるかとは思うのですが、
買ってよかった!
いらなかった!
このメーカーがオススメなどありましたら教えてください!
よろしくお願いします。
- 黄色い木馬(7歳, 8歳)
コメント
![うーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーたんママ
ちょっと前にエブリオって言うビデオカメラをかいました〜✨
わたしもここで相談してから購入しましたが、やっぱり写真より動画のが思い出に残るかなって!
カメラも欲しいんですけど、そっちは携帯でいいかな〜って思ってます⭕️
一眼レフもビデオカメラも、とるぞ〜って時じゃないと出さないだろうし、ならせっかくなのでビデオ🎵
エブリオはバッテリーの良さで決めました!他のビデオカメラに比べてはるかに
バッテリーの持ちが長いので旅行中も充電気にせず自由に使えるかなー?
あと防水とか耐衝撃もついてるので多少雑に扱っても大丈夫そうですw
![わわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わわん
今のカメラは動画も撮れますし、ビデオカメラは、あまり必要ないと思いますよ。
1人目で買いましたが、保育園や学校の行事でも一度に長時間とる事もないので、一眼のデジタルカメラ買うなら、望遠も使えますし^ ^
うちは、その代わりに少し良いカメラとレンズを使ってます。Canonの5Dです。動画も綺麗です。
カメラとビデオカメラを買うなら、良いカメラとレンズを1つ買えば良いと思いますよ。
普段は、携帯でじゅうぶんですし^ ^
-
黄色い木馬
ありがとうございます♡
こったさん
なるほど…!
カメラだけで充分足りてしまうわけですね!
キャノンの一眼レフ
私も候補にあげているのですが、
少し心配な点があるので
ご相談させてください。
動画を撮影する際
ビデオカメラのように、手を固定する場所もないし、デカイし重いですよね?
長時間の撮影は
大変ではありませんでしたか?
因みに、普段、カメラ、携帯で撮影した動画はどこに保存し、どのように家族みんなで見ますか?
すみません。質問が多くて…。
よろしくお願いします。- 1月30日
-
わわん
そうですね。確かに重いですし、手を固定するところは無いですしね。
ただ、発表会等は長くても曲一曲分で一旦撮るのをやめるので、困る事はありませんでした。片手でビデオカメラを撮っていても、長ければプルプルしてきます。笑
カメラは、両手で固定してしっかり撮ればそんなに疲れませんし、発表会等は三脚もしくは一脚を持って行って撮るので重みは感じませんよ。目のところで覗いて撮らず、画面見ながら撮ってます。
ビデオカメラの時は、ダラダラと曲の合間などの準備中にも続けて撮り続けていました。しかし、そんなにダラダラと撮ったビデオなんて、つまらないですし、一度見たらしまいこんでほとんど見ません(;^_^A
なのね、ダラダラ撮りをせず撮りますし大変ではありませんよ。
実は、バッテリーが持たなくなり一度またビデオカメラを購入しましたが、、軽いし良いですが、一眼の動画が綺麗で、使わずに手放しました。
綺麗な、動画を撮っていればあとでそれを静止画にしても綺麗ですし。
カメラや携帯で撮影した物は、やはりパソコンに入れて保存しています。パソコンが壊れたりしたら嫌なので念の為、Facebookやcloud等にも保存しています。
動画は、編集してます。撮っただけのムービーでは、つまらないですし、今は簡単に編集出来ますので。
ダイジェストにしていたら、見やすいですし何度も見たいと思いますし^ ^
うちはそれを、YouTubeにアップして(限定公開なので他の人には見えない)家族と共有したりする事もあります。
家族で見る場合、テレビやブルーレイにUSBやSDカードがさせるので、テレビ画面で見たり、PCで見たり、PCをテレビに繋げたりなどしてますよ。携帯の物も、パソコンに保存してからUSBにうつしたりして見てますよ。あとは、テレビに携帯を繋げてみれるものも持ってますよ。
良い写真は、その都度に現像してますよ。その時に、カメラ屋で前はCDに保存してもらったりしていましたが、デジタルだとキリがなくて(;^_^A
どちらにしても、産まれたばかりの時に長時間続けてムービーを撮る事は無いと思いますし、ビデオカメラも良いものがどんどん出ますし、赤ちゃんの時に買っていたら、小学生の時には古くなってバッテリーが持たなくなったり、、結局、買い替え時になるので、
使ってくうちに、必要だと思った時に購入した方が良いと思いますよ。
私の周りは、ビデオカメラを使ってない人が多いです。
うちは、旦那の仕事用で使う、一眼のビデオカメラCanonのC100も、実は持ってるのですが、日常にそれを使う事はありません。- 1月30日
-
黄色い木馬
保存方法や使い方勝手など、詳しく教えていただきありがとうございます‼︎
一眼レフ本当に魅力的です♡
お話聞いて、より一層使いたくなりましたー‼︎
大変参考になりました!
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
ありがとうございます。- 1月30日
![く~ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
く~ま
私は新婚旅行と子供が産まれた時の事を考えて一眼レフ(Canon70D)を買いました。
初心者の私にも使いやすく満足してます。
今は親戚の子供達を撮影して練習してる所です。
連写が出来るので、走り回る子供もバッチリ撮れます(*'▽'*)
-
黄色い木馬
一眼レフいいですよね♡
やはり使いやすさ大事ですよね!
ありがとうございます!- 1月30日
![樹季mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
樹季mama
最近ビデオカメラ買いました。SONYのAXP35というやつで、画像も4Kで綺麗で動画を静止画にする時も4kのまま写真にできるみたいで、画像がいいみたいです。一番ひかれたのは壁や天井がプロジェクターにかわり、テレビに線を繋がなくてもがぞうを写し出せますよ。出産までに旦那に練習してもらってます。
-
黄色い木馬
えーーー♡♡
壁や天井に写し出される♡
まるでプロジェクターですね‼︎
見る楽しみが、めっちゃ広がりますね!
ありがとうございます!
ヮ(゚д゚)ォ!- 1月30日
黄色い木馬
そーなんですよね♡
ビデオは家族みんなで後で見ることができて、思い出を振り返るにはいいですよね!
バッテリーの長さ、確かに大事です。ありがとうございます!
因みに
写真は全て携帯ですか?
保存はどこにしてますか?