※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てち
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が大人用ベッドから転落しました。泣かずにうなるだけで、病院に行くべきか不安です。経験者のアドバイスを求めています。

今さっき3ヶ月の娘を大人用ベッドから転落させてしまいました。

夜中に授乳の為、大人用ベッドで添い乳をしていたのですが、いつもより寝てる位置が端っこの方だったからか転落してしまいました。
私もウトウトしてしまい、転落の瞬間を見ていません。
娘のあぅあぅ言った声で起きてベッドの下でうつ伏せになっているのを発見しました。
泣く事はなく、うーうーとうなる(うつ伏せ練習中に、疲れてうなるような感じ)だけで、ハッと気付いて抱きかかえてもケロっとしていて、ベッドに寝かせて様子を見ていたらすぐに寝ました。それから30分今もいつもと変わらず今のところはいびきもなく嘔吐もなくぐっすり寝ています。

ちなみにベッドはマットレスだけなので大体20センチほどの高さです。床には薄めのラグが敷いてあります。

私の不注意でこのような目に娘を合わせてしまって後悔しかありません。
すぐに泣けば大丈夫と言われていますが、泣かずに少しぐずったようなうーうーと言ううなりだけなのは大丈夫なんだろうかと不安です。

もちろん何よりも病院に連絡するのが一番なのは分かっているのですが、こういう経験されたことのある方、泣かなくても大丈夫な事もあるのかわかる方いらっしゃいましたら教えてもらいたいと思い質問させていただきました。

コメント

ひなまま1024

#8000に連絡するといいですよ。どうすれば良いか対応してくれます。私も転落させたりしたことありますが、知識はあっても焦りました。

ユウ

20センチなら大丈夫かと思いますが、打ち所にもよると思われます💦なかなかったのは低かったからではないかなと😊

嘔吐や意識が朦朧としている、母乳の飲みが悪いなど、2〜3日は様子を見てあげると良いかと思います😊

とびら

私もそれくらいの高さからころんと落としちゃったことがありますが、
全然泣いてなかったです。
平気だったからだと思います😃

人の事なのでめったなことは言えませんが、もし私ならそんなに気にしません😅💦

でも心配ですよね💦
様子見てあげてください!

まろ

わたしは抱っこしたまま転んでしまったことがあるのですが、同じように泣かなかったので不安になり病院に電話したことがあります。
その時は泣いていないのであれば骨折などはなく、心配なのは脳だろうと言われ
ぐったりしている
嘔吐
母乳ミルクを飲まない
等がみられたらすぐに受診してと言われました。
あとは泣いていなければ骨折などは大丈夫だろうから24時間様子を見ていつもと変わらなければ大丈夫、とのことでした。
うちは無事にその後も過ごしていますが、不安で仕方ありませんでした😢
てちさんの娘さんも無事でありますように💦

まいちゃん☆

うちの子も何度も落ちています😃👍

様子がおかしくなければ病院へ行っても様子見で~で終わるだけで、
逆に他の病気を貰ってきて苦しむこともあるので、
お家でゆっくり過ごされるのが良いかと思います😉😉

何もないといいですね!