※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこな
子育て・グッズ

娘が夜遅くまで寝なくなり、泣き叫ぶことでイライラしています。睡眠不足とストレスで気持ちが下がっています。どうしたらいいかわからず困っています。

最近、8時、9時に寝ていた娘が寝てくれず、11時に寝るようになりました😭
静かにしてくれてればいいんですが、泣き叫んでそれが毎日なので、イライラしてしまいます。。
しないようにしないようにと努力はしてるんですが、イライラしてしまい、怒鳴ってしまう時もあって本当に辛いです、、、

唸るようにもなってきて、どうしたらいいのかわかりません、、
睡眠不足とイライラがすごくあって気持ちもどんどん下がってしまってます。

コメント

あこ

今月7ヶ月になる娘がいます。私も同じです。寝るタイミングは良いのですが夜泣きがすごくイライラやばいです。。。お互い頑張りましょう😭
基本お家に子供さんと2人ですか??

もみじ

お気持ちわかります。
私も息子に何度も怒鳴ったことがあり、ついこないだもそれをしてしまい、大後悔していました💦

お子さん、寝ぐずりのようにも思うのですが、お昼寝の時間などは足りていますか?
朝寝、お昼寝をしっかりすると夜の睡眠の質が良くなるそうです。

あとは、睡眠退行の時期ではないですか?
ネットなどで『メンタルリープ』と調べてみてください。
うちはこれでぐずりの時期や理由がわかり、すごく納得しました。