※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カーサー
妊娠・出産

里帰りしてますが、旦那が4から4日間仕事のため立会いできず立会いしなかった方いますか?

里帰りしてますが、旦那が4から4日間仕事のため立会いできず立会いしなかった方いますか?

コメント

まいぶぅ

私も旦那が、仕事だったので立会いせずに出産しましたよー*\(^o^)/*

  • カーサー

    カーサー

    そうだったんですね、見習わなくちゃです、

    • 1月30日
  • まいぶぅ

    まいぶぅ

    全然ですよ!
    私は入院して促進剤で、出産したので実母が陣痛室までは付き添ってくれてました*\(^o^)/*
    立会いは旦那のみという病院だったので出来なかったんですが(^◇^;)

    心細いかもですが、頑張ってください*\(^o^)/*

    • 1月30日
はじめのママリ🔰

してませんよー♡
あまりにも早く産まれたのでぜんっぜん間に合いませんでしたw
母が立ち会ってくれました(●´ー`● )

  • カーサー

    カーサー

    そうなんですね、私も旦那が無理なら母に立会いしてもらいます。強いですもんね。

    • 1月30日
MAY6

里帰りで主人がなかなか仕事も休めないので立会いしませんでした!
私が出産した病院は旦那か実母は立会い出来るらしく
旦那さん来れないならお母さんにしてもらえば?1人は寂しいよ!
と看護師さんに言われ実母に立会ってもらいました!
母も良い経験が出来たと感激してました!

  • カーサー

    カーサー

    そうですもんね、うちの旦那も遠いから間に合わなかったら、母に立会いしてもらいます。誰かがいないと辛いですもんね。

    • 1月30日
まぁ

立会いできませんでした(°_°)

  • カーサー

    カーサー

    誰も立会い出来なかったんですか?でも素晴らしいです。

    • 1月30日
  • まぁ

    まぁ

    立ち会ってほしかったんですが、仕事場の上司が休ませてくれなくて結局1人でした(´・_・`)

    • 1月31日
しぃたす

私は、主人と話し合い立ち会いはしないと決めていました( ¨̮ )痛みに弱いので暴言吐いてしまうのはわかっていたし、そんな私を見て、優しい主人はオロオロしてしまうだろうな…と(*´ェ`*)…

結局、実母について貰いましたが、実母ですらドン引きする程でしたよ(笑)

  • カーサー

    カーサー

    私も痛みに弱いから旦那がいたら叫びそうです。旦那が無理なら母に立会いしてもらいますが、母にも迷惑かけそうです。

    • 1月30日
B

うちも仕事で立会いませんでした(o˘◡˘o)

  • カーサー

    カーサー

    そうだったんですね、だれも立会い出来なかったんですか?でも素晴らしいです。

    • 1月30日
  • B

    私は立会いどっちでもよくて、
    母に産婦人科まで送ってもらったんですが、当たり前のように助産師さんに立ち会われますよね?
    って言われてそのまま笑

    • 1月30日
...yuka...

朝早くに陣痛でタクシーを呼んで「タクシーに入院の荷物のせて!」といえば起きて乗せてくれましたけど、その日仕事だったので「いってらっしゃーい。」と見送られましたよ(笑)
結局、職場の方が気を利かせて早く帰らせてくれましたけど、来たのはとっくに生まれてひと休みした後でした!

  • カーサー

    カーサー

    そうだったんですね、間に合えば良かったですもんね、何より安産で良かったです。

    • 1月30日
kaimammam

うちは立ち会いのはずだったのですが、陣痛が中々来ず夕方ごろに助産師さんが夜中かな〜って言うので、母が気を配り旦那に私の実家で食事とお風呂に入りに行かさせてたみたいで………その1時間後もしないうちに一気に陣痛来て、子宮口全開になり付き添ってくれた母が旦那に連絡するも入浴中でf^_^;
私は旦那が実家に帰ってるなんて知らずだっし(;ω;)
急いで来たものの分娩した後でした(;ω;)
早朝の破水から連絡して遠方なので昼には病院に来れてたのに…………
一体何しに来たのか(´×ω×`)

  • カーサー

    カーサー

    そうだったんですか?早くに産まれたんですね、で、母に付き添ってもらえたんですか?安産で良かったです。

    • 1月30日