コメント
紫千
赤ちゃんの誕生日チェッカーと言うアプリで調べられますよ(^^)
退会ユーザー
子作りチェッカーというアプリで簡単に計算できますよ☺︎
-
( ´•ω•`)
ありがとうございます!
スマホの低速化が終わったらとってみようと思います(*^^*)- 1月29日
-
退会ユーザー
2歳差は2016.3.6からの1年間で
2学年差は2015.7.15からの1年間です☺️- 1月29日
-
( ´•ω•`)
わざわざありがとうございます>_<
すごく助かります>_<
学年差の方が期間が早いのですね!
なんか勘違いしていました>_<
ありがとうございました(*^^*)- 1月29日
sa.yuha
今年の6月くらいまでに妊娠すれば2学年差になると思います(*´˘`*)
-
( ´•ω•`)
ありがとうございます>_<
考えすぎてわけわからなくなっていたので
わかりやすくありがとうございます(*^^*)!!!- 1月29日
ちむりょんけぃ
2歳台の出産なら2歳差なのではないですか?(^ω^;);););)
5月頃~7月頃の妊娠なら2歳差になるはず(•'-'•)!
-
( ´•ω•`)
ありがとうございます(*^^*)
そうですよね!
2学年差も含めて考えていたら
よくわからなくなってしまいましたT^T- 1月29日
( ´•ω•`)
そんなアプリがあるんですね!
今ちょうど低速化になってしまい
ダウンロードできそうになくてT^T
ありがとうございます(*^^*)