※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハニちゃん
子育て・グッズ

コッコサンとTSUTAYAの絵本コーナー、どちらが多いか知りたいです。どちらかお教えください。

松山市にある絵本の専門店コッコサンと川内のフジの中にあるTSUTAYAの絵本コーナー両方行ったことある方、どちらの方が絵本量多いですか?

やはりコッコサンでしょうか?
明日どちらにいくか悩んでます☆
沢山ある方に行きたいので教えてください♡

コメント

ゆうママ

私が直接行ったわけではないのですが、コッコサンって、銀天街の
GETのですか?
閉店したと聞いたのですが、他に移転してのですか?

  • ハニちゃん

    ハニちゃん

    今は移転してます。私もゲットの時は行ったことあるのですが、今は湊町の方にあるみたいです。

    • 1月3日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    知らなかった!
    コッコサン、好きだったのになーと
    思ってたので嬉しいです。
    私は、こっこさんか
    鴨川の北条に向かっていく方にある
    明屋の子どもの本コーナーが
    充実していて好きです。
    全然、場所違うけど💧
    何か機会があれば…。

    • 1月4日
  • ハニちゃん

    ハニちゃん

    明屋の情報教えてくださりありがとうございます!またそちらの方を通る機会があったら行ってみます📙 コッコサン、行ってみたんですがゲットにあった頃よりかは凄く規模が小さくなってました。でも珍しい本とかも置いてあったので良かったです😊

    • 1月7日
deleted user

お子さんの月齢にあった本がたくさんある様に感じるのは重信のフジのTSUTAYAだと思います!!(川内じゃなくてすみません💦)
ただ規模が違うのでなんとも…ってところはあります💦
コッコサンは妊娠中に行きましたが可愛い絵本がたくさんありました!!

  • ハニちゃん

    ハニちゃん

    そうなんですね、規模が大きいのはコッコサンでしょうか? 両方行けたら一番いいんですが…。悩みます🤔

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コッコサンはこじんまりとしています!規模的には大きくはないかと…💡
    小さな雑貨屋さんみたいな大きさです!

    • 1月5日
  • ハニちゃん

    ハニちゃん

    先日行ってきました!ほんとお店小さくなっててビックリしました。ゲットにあった頃の広さを想像していたので😲 移転して縮小したんですね。今回はフジのツタヤには行かなかったので、また次の機会にフジも行ってみたいです!🌟

    • 1月7日