※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきこんこん
子育て・グッズ

現在入院中で、出産後の睡眠不足に悩んでいます。赤ちゃんに母乳を吸わせるも、うまく吸えず乳首が痛いです。授乳と睡眠のバランスが難しく、周りのママさんたちと比較して焦っています。

12/31に出産し、現在入院中です。
睡眠不足についてです。
出産時出血多く貧血になり、母乳が出ません。
でも胸を刺激した方がいいとのことで、赤ちゃんに吸わせていますが、うまく吸えないのか乳首がいたくなっています。でも吸いたいから泣かれる...。
3時間ごと授乳と、すぐ赤ちゃんも寝てくれないので、自分はいつ睡眠をとったらいいのかわかりません💧
私も神経質な性格もあり、すぐに寝つけません。
同室のママさん達は、寝れてる感じだし、そういうのも見ると焦って逆に寝付けなかったり。。。
1日2時間も寝ていません。。😥



コメント

ひーちゃん

出産おめでとうございます!😻
私も同じ日に産まれて今入院中です😁
寝れないのつらいですよね、看護師さんに相談はされてみましたか?

さち

寝れないですよね。
私もいまだに眠れません(´;ω;`)
産婦人科の時にゾルピデムってお薬を寝るときだけ処方してもらいました。
毎日飲むものでなく、本当に辛い時だけ飲むようです。
夜に母乳が作られるので、それを繰り返してしまうと母乳出なくなってしまうのと、赤ちゃんにも眠気が出て飲むが悪くなる可能性あります。
私はそれでも飲みました!
1日だけとか決めて飲むのが良いと思います(≧∀≦)
その日だけはミルクで旦那さんとか、看護師さんにお願いするのが良いと思います!

ママ

ご出産おめでとうございます🎉
わかりますわかります!
産後って寝れないですよね😭
旦那さんいませんか?旦那さんが来てる時は赤ちゃん任せちゃいましょう!3時間の授乳の時のみ起きましょう!私は授乳プラス突然死の恐怖でねれませんでした🤤なので、旦那がいる時は安心して寝れました!周りを頼りましょう!