※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷるぷる
子育て・グッズ

母乳・ミルク混合から完母に移行したい方が、ミルクをやめるタイミングや理由について相談しています。混合から完母に移行した経験のある方の優しいコメントをお願いします。

母乳・ミルク混合から完母に移った方に相談です。

生後8日目の子を育てています。
今は母乳とミルク混合です。
今後は母乳だけでいきたいと思っています。
退院のとき体重の増加はあったもののもう少し増えてもよかったみたいでミルク足していいよと言われました。
入院してるときと比べると明らかに母乳の出る量は増えました。
ただうちには子供用の体重計はなく…
顔や手がふっくらしてきたのとおしっこやうんちもいっぱいします。
今は母乳もできるだけ長く吸わせてミルクも40足しています。
やっぱりミルクを足すと腹持ちよくすごく長く寝るためおっぱいが張ってたまにチクチクすることもあります。
初めての育児でミルクを無くすタイミングが怖いので2週間後検診まではこのまま続けて検診のときに相談してみようと思っています。

混合から完母に移った方、どのようなタイミング・理由でミルクをやめましたか?

はじめてで不安が多いため優しいコメントだとありがたいです。
よろしくお願いします!

コメント

so9i3a

退院時や1週間健診の時にあれこれ言われてちょっと嫌になってしまい、そのまま母乳だけで、1ヶ月健診に望みましたが、全然増えていたので、ぷるぷるさんの良い時でいいと思いまし、とりあえず2週間健診の時の体重増加次第でもいいと思いますよ。

  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    思っている以上にちゃんと増えてくれているんですね!安心します。
    私の子も増えてはいると思うんですが、逆に増えすぎとかあるのかな?と不安になってしまい。
    とりあえずあと1週間で検診なのでそれまではミルクもあげてようと思います。

    • 1月3日
  • so9i3a

    so9i3a

    それが安心ですね。

    • 1月3日