赤ちゃんの泣き声に気付かず、仮眠を取ってしまうことで自分に愛情が足りないのか悩んでいます。同じ経験をした方いますか?
赤ちゃんが泣いてるのに、気付かず寝続けてしまうなんて、母親として愛情が欠けてるんでしょうか。
旦那が休みの日は「俺がみとくから仮眠とって」と育児を交代してくれるんですが、起きてから「ぐずった?」と聞くと「めっちゃ泣いてた」と返されることがしばしば。
出産前までは眠りが浅い方だったのに、最近は、娘の泣き声に気付かずぐっすり仮眠がとれてしまいます。
「旦那が居てない時、私が気付いてないだけで、一人泣かせてしまってたらどうしよう」「母親は赤ちゃんの泣き声に敏感になるものと思ってたけど、そうじゃない自分は愛情が足りないのか」と落ち込んでしまいます。
同じような経験がある方、いらっしゃいますか?
- ぺぺろん(3歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
退会ユーザー
私も結構寝てます😅
珍しく今日は静かだったね👀って私が夫に言うと、
泣いてたで😅と言われることも多いです!
kisa
私も旦那が見ててくれてる時は
爆睡で泣いてるの気づかないですよ😅
でも旦那がいなければ
必ず気づきます😌
なので
愛情がないとかじゃなく
単に旦那さんのこと信用し
頼れるから
ぐっすり休めるのだと思います💓
-
ぺぺろん
確かに、泣いてるけど旦那があやしてくれるからいっかーって眠りに集中できてる気がします。
夜も、一人泣かせずきちんと起きられてると、自分を信じたいです。- 1月3日
まるきち
私も爆睡でよく旦那さんがミルクと寝かしつけしてくれてます😓
旦那さんがいるからっていう安心感からしっかり寝れてるんだと思いますよ☺️
今はまだ産後でしっかり休んだ方がいいですし、ご主人も協力してくださるのであれば甘えてもいいと思います😁
-
ぺぺろん
ありがとうございます。
育児に協力的な旦那なので、今は甘えて、休ませてもらおうと思います。- 1月3日
年の差ママ
お疲れなんですよ//
ねれる時に寝るのが1番!
生まれたばかりの頃っておっぱいあげて寝かして…って
結局1日中おっぱいだしてるんぢゃないかってくらい忙しかったーww
それもきっと旦那様がやってくれるっていう安心感があるからねれるんだと思います//
-
ぺぺろん
私も、おむつ、おっぱい、抱っこの合間に寝る感じで、人生で一番おっぱい出してるなぁと思います。
安心できるときにしっかり休もうと思います。
ありがとうございます。- 1月3日
さえこ
私も気づかずぐっすり寝てしまう方でした!
産褥期は義母がそばで手伝ってくれてたのですが、夜中に我が子が泣いてるの気づかず、ミルクとかあやすのとか代わりにやってくれてました(笑)
もちろん昼間もで、はっと目が覚めて
泣かないねと一言言ったら、旦那と義母が二人して、「泣いてたから!」って(笑)
相当体が疲れてたんだなと思ってます。
後々は起きれるようになるので、今は三時間サイクルさえ守っていれば大丈夫だと思います。
あとちょくちょく見て息してるか確認したり!
-
ぺぺろん
同じような方がいて安心しました。
やっぱり周りに任せられる人がいると安心して休めるんですね。
正直、夜は3時間以上空いてしまうこともあって(娘が泣かなかったのか、私が気付かなかったのかは不明)、起きたときに娘にごめんね、お腹すいたねと謝っています。- 1月3日
モカ
ここ数週間、魔の3週目に入り
まったく同じ状態でした💦
深夜12時から朝の6時まで
何をしても泣き止まず泣くのを6時間側で聞く毎日に精神崩壊しました😭
泣いてる横で睡眠が勝ってしまって寝てしまい罪悪感で赤ちゃんに謝る毎日でした💦
何故泣くのか??
どうしたらいいのか辛くて辛くて夜が来るのが怖くて泣かれそうな声にもびくついてしまって
それぢゃダメだと今日は夜とことん付き合うぞと気持ちを切り替え赤ちゃんと向きあってみたら知らないうちに30分くらい1人遊びを覚えてる事に気付き泣かせたのに成長してたんだなって涙がでました。
魔の3週では赤ちゃんが成長する時期らしいのですがミルクの量が家の子には少なかったみたいです
大きく産まれて完ミなのですがミルク量と成長の過程が合っていなかったみたいでミルク量を足したら夜でも泣かず寝てくれるようになりました💦
毎日手探りです
自分を責めないでください
赤ちゃんと寝れる時は寝て体を休めてくださいね💦
どんなママも1度は通る道だと私も友達に励まされました
一緒に頑張りましょう💓
-
ぺぺろん
娘も、退院までは無理やり起こして授乳してたんですが、3週目辺りから何をしても寝ずに泣き通す日が続きました。
魔の3週目という言葉があるんですね!
モカさんも同じように悩まれたんですね。
仲間がいて、ほっとしました。
娘が寝付くと、目がさえて眠れなかったりするんですが、なるべく休めるときに休んで、楽しく育児したいと思います。- 1月3日
のん
私も1人目の時ありましたよ!
すごい疲れてて、旦那に『少し寝ていいよー!』と言われて寝たのですが、起きたら『泣いてるのに全然起きなかったね‼︎』と。
でも、普段は少しでも泣いたりすると起きるので(モゾモゾ動く程度じゃ起きないですがw)、きっと旦那が見てくれる安心感から寝れたんだろうなーと思います。
なので、きっと主様も旦那様が見てくれる安心感+お疲れで気づいてないんだと思いますよ(ㆁ × ㆁ)
-
ぺぺろん
ありがとうございます。
夜きちんと起きてお世話するためにも、旦那に甘えられるときはしっかり眠ろうと改めて思いました。- 1月3日
R.mama ⑅⃛
誰かが見てくれてる って思ったら
泣き声は聞こえません!(笑)
愛情があるから起きるわけでもないし、愛情がないから寝れる ってものではないと思いますよ。
そんな落ち込まなくていいと思います!!
-
ぺぺろん
必要以上に落ち込むのも、産後のホルモンのせいなんですかね…
落ち込むよりも、休んで身体を回復する方が賢明ですよね。
ありがとうございます。- 1月3日
マミムメイモムシ
そんなことないと思いますよ!
私は結構敏感で、
一人でお風呂に入っていたりすると
子どもの泣き声がして
慌ててお風呂から出て部屋に行くと
主人に「え?泣いてないよ?寝てるよ?」と言われたりと
幻聴まで聞こえてしまうので(笑)
泣き声に気がつかないということは無いのですが
うちの主人はそうです!
上の子が生まれてから一度も
子どもの夜泣きで目を覚ましたことがありません(笑)
なので、
「うちの子は夜泣きなかったよねー」とか平気で言うので
「いいえ、2人とも一歳までずーーー!っと夜泣きありました、あなたが知らないだけですよ!」
と言ってますが(笑)
主人が子どもに愛情がない人だと思ったことは一度もないですよ!!
愛情とか関係なくて
ただ疲れてて深く眠ってしまうのではないですかね!
お疲れなのですよ、きっと!
-
ぺぺろん
コメントを読んでハッとしました。
確かに、私の旦那も泣き声に気付かず寝てることがありますが、娘への愛情がないとは全く思いません。
無駄に落ち込むよりも、起きてるときにしっかり愛情を注いで、休めるときにしっかり休もうと思いました。
コメントありがとうございます。- 1月3日
ぺぺろん
コメントありがとうございます。
同じような方がいて、少し安心しました。