※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
子育て・グッズ

生後14日の赤ちゃんが1日うんちをしていません。ミルクの量は少ないかもしれませんが、おしっこはしています。1日うんちがなくても問題ないでしょうか?

生後14日の子供がいるのですが1日うんちしていません🤦‍♀️前までは一日1.2回して多い時は3回ぐらいしていました😭今ミルクの量は90で少し少なそうなんですけど1日うんちしなくても大丈夫なんですか?あとおしっこはすごいしています。教えてください🙏

コメント

りり

1日なら全然大丈夫ですよ!
私の子もしない時は、一日置きとかでした!
だんだん、ウンチを溜めることもできるみたいなので!😊
2日くらい出てなかったら、綿棒浣腸するか、お腹をさすってあげたらいいと思います🙌
苦しそうでずっと泣いてないなら、大丈夫だと思いますよ!

  • らら

    らら

    そうなんですね!
    ありがとうございます😭💓

    • 1月3日
ぴー

四日に一回や週に一回の子もいますよ🙆‍♀️きちんと飲んで、おしっこが出て、機嫌も良ければ問題ないそうです👌

  • らら

    らら

    そんな出ない子もいるんですね🙄
    ありがとうございます😭💓

    • 1月3日
ゆちゃ

べびちゃんのおっぱいよりお腹が盛り上がってたら苦しい証拠らしいので綿棒浣腸でガスと便を出してあげるといいそうですよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

ちなみに私の娘ちゃんも新生児から便秘っ子で3日に1回ざらでした(笑)
3ヶ月らへんで最長1週間出ず。小児科の先生は、発熱や機嫌悪い、苦しそうミルク飲まないとかなく、にこにこしてるなら、10日くらい大丈夫!自分のタイミングがあるからね。って言うてました。
新生児~3ヶ月くらいまでは綿棒浣腸でママが助けてあげるといいかもですね。3ヶ月以降は力がつくので様子見がいいみたい( *˙ω˙*)و グッ!

  • らら

    らら

    おっぱいよりお腹が盛り上がってるとそうなんですね!
    初めて知りました🙄
    そうなんですね!
    ありがとうございます😭💓

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

1日なら大丈夫ですよ🙆‍♀️
うちの子は離乳食始まるまで4日に1回でした😂

次する時には溜まってた分、量が多いと思いますので、お気をつけください😂笑

  • らら

    らら

    そうなんですね🙄🙄
    気をつけます!笑笑
    ありがとうございます😭💓

    • 1月3日