
出産祝いについてアドバイスお願いします。私が出産した時にお祝いで500…
出産祝いについてアドバイスお願いします。
私が出産した時にお祝いで5000円+オムツやスタイなどの品物5000円分くらいのものをくれた友達がいます。
その子が11月末に出産したのですが今は車で2時間程度の距離に住んでいるために中々簡単に会えず『落ちついたら会おうね』と連絡はとってはいますが…出産祝いは落ちついて会った時でもいいと思いますか?
最初は会った時にと思っていたのてすが、お互いなれない子育てでいつになるやら…という感じなのでお祝いだけでも郵送で先に送った方がいいのかな?と思い始めて来ました💦
もし郵送で送る場合は同じように5000円+品物がいいですかね?
郵送だと一緒に送れるように物で1万円分位の方がいいのかなとも思うし…現金で1万だと私的にはありがたいですが冷たく感じる気もするし…アドバイスお願いします!
- あっぴぃ(7歳, 9歳)

❤︎男女ママ♡
私は郵送しましたし、郵送でももらいました
現金1万は冷たく感じないです
むしろ一番ありがたかったです(笑)
でもひけるなら5000円プラス物のほうがいいかもですね♪

のん子
私も郵送でもらいました!!!
現金5,000円とおむつケーキでしたがやっぱりお金が一番嬉しい❤️

退会ユーザー
友達に赤ちゃんが生まれ私がまだ独身時代に落ち着いたら会おうね。って言う友達と結局会わずに
私に子供が出来、私が落ち着く頃に友達が2人目出産して
なかなか落ち着く頃がないです(;´д`)
ですがお互いタイミングを見てお祝いだけ渡しました💦
郵送可能でしたら先に郵送した方がいいかなと思います(* ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
会う時に買うとお祝いに渡したい物が既に持っている事もありますし
選ぶの難しいかなと思いました(❀'ω'❀)
+品物だと別々についてしまって
貰ったよーの連絡が2回になってしまうので
どちらかの方がいいと思います(*´꒳`∩)
現金が嫌でしたら西松屋などベビー用品店で使えるギフト券でもいいと思います(❀'ω'❀)

唐揚げ
郵送で1万包んで、次会えた時にちっちゃいプレゼントをあげるのがいいかなと思います♪

rin
先に送る方がいいと思います。仲の良いひとから一ヶ月以内に貰えないと、がっかりしました。その後8か月たっても貰ってませんが…。
会いに行く時には、地元のお菓子でも手土産にすれば良いかも
コメント